たかが夢なんだけどさ~
それでも結構キツイのよ、擬似体験だからさ。
実際その場面に居合わせたような気分になるわけだからさ、本当に勘弁してよね。
昨夜、私の夢の中で地球が滅びました。ってか滅ぶところでした。
なんか隕石がぶつかってくるとかで、空は燃えてるし焼けた小隕石は降ってくるし、まさにこの世の終わり。地獄絵図。
それで、私は何をしてたかといえば祖父母の家に避難してた。
いや、それ笑える。地球が滅ぶんだってーの。熊本から大分に避難してる場合じゃないってーの。みんな死ぬんだってーの。
とか思ってたらどうも違ってたみたい。避難してたんじゃなくて、死ぬ前におじいちゃんとおばあちゃんに会いたかっただけだ、と。そういう雰囲気だった。
んで、家の居間になんとなく家族で集まった。集まって何をするでもなく、ただ一緒にいただけ。もう皆あきらめモード・・・というより覚悟が出来てむしろ平穏な顔をしてる。外では灼熱の隕石が雨あられと降り注いでる中、私は子供のころみたいに父にじゃれ付いたりして遊んでる。
そんな私を見る父の目がこの上なく優しい。
家の外にいよいよ大きな隕石が落ち始めた段になって、父が私と弟にむかってこう言った。
「最後に何がしたい」
ああ・・・ね。うん・・・もう、最後なわけね。
そう思って私は一生懸命考えていろいろ言うわけ。もちろん「○○を買って」とか言ってる場合じゃないので、その場で出来るような他愛のないことをね。弟なんか「あっちむいてホイ」をしようって言い出して、高2にもなって父とそれで遊んでる。
それが、一向に笑えない。
こんな普通じゃない状況で、二人とも普通に笑顔で遊んでる。いや、もうすぐみんな死んじゃうんだってーのに。死を目前にして、そういう他愛のないこと以外にやるべきことが見つからない。
で、考えたあげくに私が何を言ったかといえば。
「父さんに膝枕したい」
これが、口をついて出てきた。頭で考えたわけじゃなく、夢の中の私が勝手にそう言ったわけ。
(元ネタはこちら。昔は膝枕とかそんなこともやりましたね)
どうも夢の中で父とK先輩がごっちゃになってしまったらしくて、父が「そういえば合宿の帰りにこれやったね」とか懐かしげに言い出した。
昔を懐かしむような、失われる思い出と人生を惜しむようなその口調が、あまりにも・・・あまりにも感傷的で。
さすがに泣こうかと思った。
そんなとき、窓の外から圧倒的な圧力を感じて・・・私は思わず天井を仰いだ。
「あ、いよいよ来たな」
圧倒的な重量と熱が空から降って来る。それでもうおしまいだと悟った。
いよいよそのときがやって来たんだなと、覚悟を決めて。それでも穏やかな気持ちで目を閉じる。ひざに父の頭を抱きながら、心の中で一言。
『 さようなら 』
・・・と思ったところで、突然、目覚ましが鳴った。
枕の下敷きになった携帯が、窮屈そうに鳴ってた。・・・なんてタイミング。目を覚ました瞬間に今までの出来事が夢だと知った。ホッと一息ついて、まさに救われたと思った。
そういう夢のあとって本当にキツイ。夢だと分かった後も、いっぺん死んだ気になってるものだから起きるに起き上がれないし、力が入らないし。午後から授業でよかった。どうにも気力がわかなくて、小一時間は布団の中にいた。
そうして寝てたら階下から掃除機の音がした。母が掃除してました。
とりあえず、ちょっと涙ぐみました。いや、あくびが出ただけなんですけど。
味はまあ・・・それなり。マックレベルで言うところの「うん、おいしいんじゃない?」みたいな感じ。(そりゃ味にこだわるならばマックなんかに行かない)
四枚肉の味が効いてましたね。とにかく肉を食べたい人にはおススメ。
それから、やはりそれなりに食べにくいものなので試行錯誤して下さい。ふにゃふにゃしたバンズ、重なりあった肉、ソースにまみれたレタス。それらを統轄する手指のポジション(及び力加減)が全てを決めます。最後まで「バンズ・肉・具」が三位一体となって口に入って来れば合格です。
なお、メガマックに挑む際は周りに友達を配置するのをお忘れなく。これは一人で食べてると
「俺、ハンバーガーごときで何を必死になってるんだ・・・」
って落ち込みかねない食べ物なので注意して下さい。本当、一人で奮闘した挙句、手元に残るのはベタベタした感触だけ・・・なんて悲し過ぎます。
とにかくみんなでワイワイ言いながら食べましょう。
メガマックって取り立てて考察すべきほどの物でもないよな、と思ったらちよっと空しくなった。楽しかったのは多分大勢(6人)で試食会をしたから。メガマックの存在は話題作り以外の何物でもないな。
今Webで検索かけましたが・・・どうも雲行きが怪しい。
あれ・・・まさかウチの県では販売されないんじゃない??
あははははははは!!
いやいやいやいや!そんなこたぁないって!
もちろん、そこはちゃんと調べた上で計画したんだよ。そうだよ・・・ね・・・?
とりあえず、舌を「メガマック(またはテリヤキあたりを)食べたい!」モードに調整して行こうと思います。
あー…何をすればいいんでしょう。 この倦怠感。
暇ってわけじゃないのに、何もしてない自分にびっくり。
やりたいこと
やりたくないこと
やるべきこと
やったほうがいいこと
いろいろあるはずなのに、考えてるばかりで体が動いてない。
今何をしてるかといえば、ベッドに寝そべって携帯でコレを書いてるだけ。
・・・ちよっと馬鹿なことを言わせてもらおう。
『考えるだけで、事が為せればいいのに』
いや、全くもってバカバカしいんだけど。
でも、そう願わずにはいられない。
例えば
立ち上がらなくても、願うだけで部屋がきれいになればいいのに。
時が経たなくとも、明日起きたら悩みが解決していればいいのに。
寝る前に、起き上がらなくても部屋の電気が消せればいいのに。
見つめているだけで、あなたが私のことを好きになればいいのに。
言葉にしなくても、この想いがあなたに届けばいいのに。
そう。
簡単な作業ほど面倒だと感じてしまう。
シンプルな想いほど伝え方が分からないように。
私は今夜も散らかった部屋で、電気をつけたまま寝るだろう。
「愛してる」と言えない臆病な少女のように、大切なことはいつまでも為せないまま。
夢の中では願うだけであらゆることが叶うだろう。
例えば彼は熱烈な愛の言葉をささやいてくれる。優しい言葉、あたたかいまなざし。
やがては老いてゆく肉体が時間に縛られているというのならば、精神は次元を越えて少女の姿のまま旅立つだろう。
現実に根ざした懊悩と、空想に依存した万能と。
人生の道を歩くための二足の靴。
ああ、履き違えたが最期・・・。
つーか、誰が少女だコラ。
(ボケは自主回収)
徒然に物思いにふけりながらも絶えざる倦怠感に耐えております。いや、倦怠感ってのは耐えるとかいうものではなくて、流されたり埋まったりしているだけなのだけれど。
差し当たり、妖精さんたちが夜の間に私の部屋をきれいにしてくれないかなーと毎日思ってます。
う~ん、メルヘン。
マインスイーパーにはまった。
ブログの右列の下にも同じようなゲームをつけてるけど、元からパソコンに入ってるプログラムのヤツの方が私にとっては断然やりやすい。
今日は寝不足の頭で、2時間ほどぶっ続けでプレイしてた。もっぱら上級のハイスコアに挑戦しているのだけれど、これがなかなか手強い。
ホラ、寝不足の時って思わぬ能力が発揮されるというか、頭の回転が異常に早くなるでしょ? HPがなくなる寸前にブースターを起動したみたいな・・・いや、対戦型のゲームをあまりしないからよく分からないんだけどね。
ともかくちょっと“イッちゃってる”状態でプレイしてた。
そういう状態で頭を使い続けると、自分がハイになってゆく過程が手に取るように分かる。
目が冴えてくる。反射で指が動く。情報を処理するスピードがぐんぐん上がってゆく。
数字を見た瞬間、周囲のブロックのどれが爆弾かが分かる。
・・・わああ、何だコレ! 体が自分のものじゃないみたいだ。スゲー!!
(とか思ってるもう一人の自分がいる。奇妙な乖離感。かなりイッちゃってる証拠)
言うなれば、敵が奏でる笛の音に操られて主人公を襲う村人」みたいな。どんな深手を負っても意に介さず襲ってくる「不死身の軍団」みたいな。
で、「笛の音が止んだ途端に催眠状態が解けて、ダメージを受けて死んじゃう」みたいな。
・・・そして今、ちょっと吐き気がしてる。
やりすぎた orz
まったく!『馬鹿につけるポーションはない』とはよく言ったもんだ。
(いや、RPGとかあまりしないから「ポーション」とかよく分からないんだけど)
それにしても、こんなに何かにハマったのは久しぶり。
それにしても、いくらなんでもやりすぎた。
えーと・・・・・・・・で、最終的には何を言おうとしてたんだっけ?
忘れた。頭がぐるぐるする。普通にゲーム酔いだコレ。
あはははは。
うん、笑ってごまかそう! (ダメ人間め!!)
最悪なのは、こんなわけの分からない日記を平気でアップしようとしてるってことだ。とりあえず、誰かに説教されるべきじゃないかしら。
・・・おかーさ~ん!
- ABOUT
- ブログ内検索
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- カウンター
- カテゴリー
- リンク
- 最新コメント
- プロフィール
タバコ吸ってる人がキョロキョロした瞬間に灰皿を差し出し、時間を聞かれた時に誰よりも早く答えることを生き甲斐にしている。座右の銘は「当意即妙」。軽度のナルシズムは功罪一体で重度のサディズムは秘匿事項。手紙書き・片付け・シイタケが非常に苦手な、体長163cmの学名“Homo sapiens”でございます。
- 最古記事
- フリーエリア