忍者ブログ
Admin*Write*Comment
わたくしのぶろぐ
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今夜の夕食に作ったオムライス。あんまり美味しかったので軽くメモしとくぜ。

ただ、面倒臭いから知らない人にも分かるようには書かないぜ!不親切だぜ!


ソース:
オタフクソースにケチャップ、生クリーム(または牛乳+バター)を加えて軽く煮詰める。甘味と酸味がポイント。


バターライス:
バターで飯と好きな具を炒める。塩胡椒で軽く味付けする。


卵:
何が何でも半熟。絶対半熟。一人2~3個をバターで調理。


仕上げ:
バターライスを皿に盛る。半熟卵を乗せる。ソースをかける。惜しみ無くかける。

そして・・・食す!


ソースの酸味と半熟卵の甘さがベストマッチだったさ!なんとなくで作ったにしてはうまく出来たさ!

それにしても偶然って怖い。あの味の加減には二度と巡り会えないだろうな。そんな残酷な話。
PR

なんてタイムリー。

前の記事でちょっと触れてた私のボロ自転車が、このたび壊れました。

夜のコンビニで、ビックリした。スタンドがね。根元からね。ボッキリですわ。

走行には支障ないんですけどね。だってね。

 

元からまともに走っとらんのですわ、アレ。

 

タイヤの空気は抜けるし、ブレーキゴムは磨耗しとるし、ペダルのあたりから不穏な音はするし。

坂はきついわ止まらんわ。毎日毎日苦労苦労。

修理に行くには些細な欠陥だったので踏ん切りがつかなかったんだ。今回の破損はかえってありがたかったかも。

たださー

 

 

学園祭前の追い込み期間に壊れるこたぁねえだろ、お前。

 

 

壊れてもいいからさ、もう少し時期を選ばねえ?

おまけに大学の演習とかあってさ、毎日朝早いんだっつーの。

 

 

 

なんかなぁー。

買って二年になるんだが、こんなに愛着の湧かねえ自転車は初めてだよ。

父に譲った先代が未だに恋しい。多分、ペダルのエネルギー効率とか段違いだと思う。漕ぎ心地が違う。

タイヤ替えたらマシになるんかなー。あーもー。これからは自転車を買うのに金は惜しまないようにしよう。

つーか、いつ修理に持って行こう。面倒臭ぇー!

ブログとは別に日記をつけている。


ブログと同じでややテンションが高い。ただ、ブログの文より臆面なく取り留めなく書き散らしているし、何より文体がヘンだ。











2006年 5月2日(火)





『あーあ、今日はレポートしないとなーって思ってたのに。

ホットケーキ食べて庭に出てオムライス食べて終わったよ。浪費に他ならないよ。

AMとPMの2回にわたって昼寝したよ

ナニソレ!!』







あ、アタマ悪ッ!!




何やってるんだよ過去の私!しっかりしろよ・・・。











ここんとこ週二くらいで憤死しそうでさぁ~、
過去の「幸せな記憶」を糧に気分アゲようとしたのにさ、危うく噴死するところだっつーの。噴いたっつーの。



いや・・・他の日記でテンションは上がったんスけどね。なんつーか・・・・・




“うわぁ!自分、若いわ~!!”




ってね。
すんげーはしゃいでましたよ。きゃいきゃいとね。

ちょっちビビった。

今見たらさ、ブログのカレンダーの9月のとこがさ、真っ白でやんの。え・・・ゼロ? 記事・・・ゼロ?

当人が一番ビックリですよ。

 

いやー、別に何もなかったわけじゃないんですけどね。まあいいや。今更書いても臨場感に欠けるもんな。部活の合宿とか遊びとか友人の誕生日パーティーとかイロイロあったんだけどね。

 

あ、あと前の記事にも書いたけど、漫画「バジリスク」にハマりました。忍者モノです。

自然、アニメ「バジリスク~甲賀忍法帳~」にもハマってます。ついでに言えば原作の「甲賀忍法帳」にもハマりました。

うまく言えないけど、忍者が好きです。友達に「使命のために己を殺す人が好きだよね」と指摘されました。図星です。

 

使命のために己を殺す

 

嗚呼、なんと良い響きでせう・・・。(ほろり)

作中では特に如月左衛門って人が好きです。○○○○ の ○に直面した時、任務を優先して感情を殺していた様に惚れました。あと線目ってイイ。飄々とした線目、ツボです。

 

あれ・・・私が昔から福田首相のことを気に入ってるのって、まさか・・・・・・

 

 

 

「自分が(元)官房長官に萌えたんじゃないか」なんて考えてたら

 

軽く鬱になった。

 

今日の日記はここで中止します。サヨナラ。

 

やったー!
最近ハマってる「バジリスク―甲賀忍法帳―」って作品を弟に布教してやったんだぜ!

これは山田風太郎の小説を漫画化した作品で、今回はその漫画のアニメ化DVDを借りて来た。

けれどバジリスクのことを知らない家族は全然興味ナシの様子。DVDに目もくれない。

実のところ我が家でレンタル作品は、一人で見るものなら自腹、みんなが見たいものなら家から金を出すと明確に決められている。

そりゃあ自腹で構わないくらいにハマってるのだけど、母はともかく弟や父は(原作が山田風太郎だし)見たがると思っていたので少々アテが外れた。というか「こんなに面白いのに私一人だけで見てるなんて勿体ないだろ!」と思った。

だけど私は「面白いから見てくれ!」って強引に頼む柄ではないので、一週間ちょこちょこと地味な努力をした。

弟が部屋にいる時にDVDを再生して弟の目に触れるようにしたり、弟が画面を見てたら「ほら、この声マダオ(銀魂)の声優さんだよ。渋くねー?(笑)」とか言ってみたり。

 

って地味だなオイ!書いてるうちに恥ずかしくなって来たわ。

 

それでも彼はさして見たいと思った風でもなく、いよいよ返却日前夜になってしまった。返す前にもう一度と思ってDVDを見ていたら、そばでパソコンをしていた弟がテレビの見える席に座ったではないか!

これは千載一遇の好機!! ラストチャンス!!

 

何食わぬ顔で冒頭まで巻き戻しました。

 

したらば弟、私の後ろでしっかり画面を見てる様子。そこで私も内心『キタコレ!』と思いつつ軽くストーリーを説明。その後もアニメ製作会社の話を振るやら音量に気を配るやら、何気ないふりして結構必死だった。ちょっとしたプレゼン気分。

そんなこんなでDVD一本分2話を最後まで見てもらった。

フーと息をついてから聞いた。

「結構面白かった?」

答えて曰く

「うん」

 

キタコレ!

 

なんか嬉しかった。やっぱり!面白いよね!だから姉ちゃんが薦めたんじゃないの、ねー、もー!

・・・いやいや。何だかんだ言って面白いアニメに仕上げてくれたのはGONZOさんだよ!これからどんどん借りてくからねー! アリガトー!

 

と大喜びした。

布教は苦手なんだけど、一人同志が増えそうな予感だ。

  • ABOUT
新しい絵文字を考案した。 ≡え°「キィィィーン」
  • ブログ内検索
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • 最新記事
  • カウンター
  • 最新コメント
  • プロフィール
HN:
さえき(saeki/S女史)
性別:
女性
自己紹介:
好きな色は青・深緑・赤白黒。大の武具甲冑好きにして生粋の日本刀フェチ。好きな刀の部位は今のところ鎬かな☆(刀身を光に照らした時にカッコイイ)。好きな恐竜の学名は“Eoraptor lunensis (暁の略奪者)”で好きなドロンボーはボヤッキー!
タバコ吸ってる人がキョロキョロした瞬間に灰皿を差し出し、時間を聞かれた時に誰よりも早く答えることを生き甲斐にしている。座右の銘は「当意即妙」。軽度のナルシズムは功罪一体で重度のサディズムは秘匿事項。手紙書き・片付け・シイタケが非常に苦手な、体長163cmの学名“Homo sapiens”でございます。
  • フリーエリア
Copyright © わたくしのぶろぐ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館, iz *Template by Kaie
忍者ブログ [PR]