しばらく前から気になってたテキサスバーガーを食べてます。
【感想】
味は私好みの甘辛系。バーベキューソースとマスタードソースの組み合わせがよろし。
フライドオニオンが微かにサックリします。噛んでるとちゃんと食感のアクセントになってた。
ベーコンもよろし。ヤツには肉とはまた違った美味しさがあります。
ただ野菜類が一切入ってないせいか味が単調。
炭水化物、肉、ソース、以上!!ってな感じ。
まあ、それこそがマックなんだろうけど。
そのせいで、空腹状態で入店したのにも関わらず七割くらい食べたら「飽きた」って思いました。少食じゃないです。
パティがクオーターパウンダーのサイズだったのも一因かな?
まあ事前に各所の意見も読んでたから過度の期待はしてなかった。
その結果、そう素晴らしいとも駄目とも思いませんでした。
まあ「ふーん、こんな感じか」って所です。
ちなみにマックポークを初めて食べた時にはわりと感動しました。あれはうまい。
さて、シメは野菜生活。
特に健康に気を遣ってるわけじゃないんだけど、好きだから飲みます。
(氷と液体のジュースよりも、得られる物があってお得・・・という気はします)
野菜ジュースおいしいよね。
マックのレビュー第一弾、終わり
特に続く予定はないけど(笑)
ウロギさぁぁぁぁぁぁぁん!!
年賀状届いたよ!
ありがと~~~~~~~~~!!!!!!
ウオオォォォォォ!!!
超ありがとう!最高です!愛してる!ウッヒョーーーーイ!
この上ないお年玉ですもう、ホントごちそうさまでした!!
帰宅して晩ご飯のときに年賀状が届いてることに気付いた。
「お、ウロギさんからだ!今年はどんな絵なのかな~♪」と思ってひっくり返して0.5秒でまた裏返した。
Oh ! ……神様…ッ!! (二つの意味で)
そういえば“あれ”で描くと言ってくれたのをすっかり忘れてて、文面をとても不用意に見てしまったんだ。危うく心臓発作で死ぬところでしたw
漫画形式なのがまた、すっごく良かったです。一枚のハガキの中でいろんな表情が見れるところがステキ!
あともう掛け合いが最高でした。うん、正月といったら絶対にお年玉をねだりに行くよね!
あと下のメモ。「700円」のことすっかり忘れてました!・・・というか、現時点でも何の700円だか思い出せないですごめん!
何より、メモを読んだ瞬間に「これ・・・年賀状もらったからチャラじゃね? むしろ利子ついて来てね?」と思いました。マジで。
ほら、ベルメールさん流に「カラダで返したわv」(←“手の労働”という意味ね!)ということにしときましょう!むしろあと300円ほど払いたいです。
※どうでもいいんですが「手の労働」って、言い換えてもまだエロいですね。どうしたらいいの?
しかしあれで一発描きとは・・・ウロギ、恐ろしい子・・・!!
は~、わたくしはもう幸せであります。
ああもう、タイトルで言いたいことは言い尽くした感がある。
映画連動企画で、今週のジャンプに20年前のワンピ世界を描いたお話、“0話”が掲載されました。
読んだ。素晴らしかった。最高!
もう言葉にならない。
興奮すると記事が大体こんな感じになるのは日文+文芸部にあるまじきことだとは思うんですが。
でも今日は本当に興奮したね。ワンピの力ってすげえ。
0話とワンピ本編を読んだらジャンプを置いたもの。今週の250円分は回収したと思ったもん。もう他の漫画はワンピに飽きてからでいいと思ったもんね。
改めて思ったことが、とりあえず、シキの話をする上で大監獄インペルダウン脱獄のエピソードは絶対に欠かせないんですよね。あの怒涛の0話で2ページも割いてもらってるもの。
ちなみにアニメオリジナルでも過去のインペルダウンがちょっと描かれました。
シキさんのおかげで各メディアで過去の署長とハンニャバルが見られます。ありがとう金獅子!!ありがとう尾田先生!!
※以下の追記は本誌&コミックス未収録部分のネタバレでございますのでご注意を。
まあいつもの通り、私の萌え&燃え感想を書き連ねてるだけではあるんだけど。
※今日の日記には画像が複数でてきます。携帯からの閲覧がそうなってるのかイマイチ分かりません・・・見られなかったらごめんね。
先日、大学のお友達と古着屋さんに行きました。そこですご~くイイ黒のコートを購入しました。
フォルムがカッコイイ! 裏地が大人っぽい色でオシャレ! 銀のボタンが黒地によく映える!
これを見つけてくれたSちゃんには感謝ですよ!マジで!!
で、昨日の夜。家に帰ってそのコートを脱いだときに、ふと
「ああ、この裏地の紫って、マゼラン署長の毒の色だなー」と考えました。ハイ、相変わらず。
※この間から流れてるワンピースの新OPで初めて署長の毒の色が判明しました。
インペルダウンにハマってるので本当に何でも関連付けちゃいますね。
それでニヤニヤしながら椅子に掛けたコートを見てました。(自宅なんで思う存分キモいです) そしたら「黒コートって時点で既にちょっと署長っぽいのか」って気付きました。
“黒コート=署長っぽい”とかハードルが低すぎるようですが、そもそも署長とかハンニャバルとかって(体型のせいで)コスプレが不可能なキャラですからね。あまりコスプレに興味がないこともあって「銀のボタンが並んだ黒コート」+「黒ブーツ」程度でも“署長風ファンション”と思えれば十分幸せです。誰にも気付かれないようにコッソリ思ってるくらいがイイ。いわゆる自己満足です。
と、そんな事を考えながら試しにそのコートを羽織ってみました。――そういえばこのコート、銀ボタンが(署長のは縦3列、これは普通に2列なんですが)いっぱい並んでます。そんなところも署長っぽいなー。
←こちらがマゼラン署長
pixivに入会したぜ!って話はもう書いたっけ?
入会自体はだいぶん前(8月の末くらい)だったんだけど覚えてない。
一ヶ月くらい見学してて、ペンタブを買ったのを期に投稿デビューしました。
※この3行で今日の日記の意義は終ってる。あとは惰性で書くよー。
- ABOUT
- ブログ内検索
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- カウンター
- カテゴリー
- リンク
- 最新コメント
- プロフィール
タバコ吸ってる人がキョロキョロした瞬間に灰皿を差し出し、時間を聞かれた時に誰よりも早く答えることを生き甲斐にしている。座右の銘は「当意即妙」。軽度のナルシズムは功罪一体で重度のサディズムは秘匿事項。手紙書き・片付け・シイタケが非常に苦手な、体長163cmの学名“Homo sapiens”でございます。
- 最古記事
- フリーエリア