昨日は飲み会でした。とりあえず、健康すぎてお腹を壊すということはなかった(笑)
予想通り、かなり健康的な食事になりました。最初のサラダと前菜だけでラクラク10品目オーバーでしたよ。生野菜のサラダとか、多分マンケンでの飲み会以来です。その時だって久しぶりだと思ったのに。
あとビックリしたのが「料理がおいしくて感動した」ということ。
正直、「ごはんおいしい!」って思ったことがここ数ヶ月の間ほとんどなかったんですよ。マンケンで飲みに行ったときも同店は三回目ということもあって「あ、おいしい」止まりだった。
それが、サラダとお肉を食べた時にあまりのおいしさに衝撃を受けた。そしておいしくて衝撃を受けたということに衝撃を受けた。(ややこしい)
周囲の人々の反応を見るに、それが異常に美味しいというわけじゃなかった。明らかに私の舌のレベルが下がってた。これが俗に言う「貧乏舌」なのか。そう思い至って愕然とした。
あまりの美味しさにテンションが上がりまくって(手近にいたのが気の置けない友人ということもあり)ともすれば足をジタバタしかねない勢いだったのを覚えてる。
前に「母親が料理上手で美味しい食事に慣れてる人は幸せか、不幸か」ということを考えたことがあった。
その時は「いつも美味しいものを食べられるということは幸せなことだが、そうでない人は美味しいものを食べて感動する機会が多い」ということを考えたわけだが
でも貧乏舌のおかげというのは、やはりなァ・・・
なんか考えようによっては惨めで自分が情けないとも思えるな。自分はまだそうポジティブに捉えられないんだぜ。
そんなわけで、こんなことを考えた。
・自分でそこそこおいしい料理が作れるようになろう
・外食に行ったときに「う~ん、やっぱりお店の味にはかなわないぜ!さすがプロ!」と思えるくらいが丁度良い
・料理がんばれ自分
ということだった。ちゃんとした店で食事するたびにあんなに衝撃を受けて感動してたら、とても身がもたない。だって正直、ドレッシングに未知の調味料とか入ってるのかと思ったもの。「料理に何か入ってる?」っていぶかしんだもの。
とにかく、おいしいものが食べられたのはすごく良かったと思います。飲み会バンザイ。
食べることが精神にプラスの効果を与えてるようなので、ときどき良いものを食べないと私は駄目になるのかもしれない。
(でも私の場合はラーメンを食べるだけでもそれなりの効果があるんだが/笑)
以下、昨日のブロッコリーに関連するグチをちょっと。
-‐-‐-‐-‐-【まあちょっと言わせて】-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐
今日起きたら台所のシンクの上に置いてあったのが
皿に山盛りのブロッコリー。
おかあさーん!
そういうシチュエーションには慣れてるんだけど、昨日あんなエントリーを書いたところだったため、いつにも増して「悪夢か」と思いました。
(ちなみにブロッコリーは小房に分けて水で茹でてありました。塩茹でですらなかった。あと丸ままのウインナーが二本、ブロッコリーの山に突き刺さってました。
で、ブロッコリー森の端にマヨネーズがデンと搾り出してありました。)
ちょっと聞いておかあさん!
わたしそれ、料理じゃないと思う!ただの下ごしらえだと思うの!
多分ゆでたブロコリーとウインナーを皿に盛っても料理とは言わない。だってレシピがないもの!せめてマヨネーズにハーブ塩を混ぜるとか、からしマヨにするとか・・・
作ってもらっといてこんなこと言うのもアレだけど、でもね言わせて!
そういうことしないでいいから!いっそ自分でやらせて!何もない方がありがたいくらいなの!
せめて自分で塩茹でさせて!茹で上がったら冷水に取って色止めするから、だからせめて緑色のブロッコリーを食べさせて!
料理するなら具から選ばせて!ブロッコリー縛りとかなくていい!だからもうとりあえず下ごしらえだけ済ませて出て行くのは、どうか、お願いだから止めて!
ブロッコリー、正直そんなに好きじゃないから!私も弟も!そんなに毎日食べないから!
だから!無計画にブロッコリーをゆでないで下さい!ね!お願いだから!!
とりあえず、今日は一皿ぶんのブロッコリーを使ってシチューを作ってやろうと思います。で、母と弟にたっぷり食べさせようと思います。明日もブロッコリーがゆでてあるかもしれないのですが(冷蔵庫にまだある)、それは知らないです。私はもう、充分よくやったんじゃないかと思います。
ブロッコリーはそこまで嫌いでもない。でも時に茹ですぎていて時に固すぎるブロッコリーが皿に山盛り出てくるんです。調味料を選ぼうにもマヨネーズが搾り出されているし。下味はついてないし。全部食べなければそのうち傷んでしまうし。
もうね、味とか関係ない。緑のノルマにしか見えないんですよ。
いい加減、食に関して自立しろということなんだと思います。弟は自分でオカズを作ったり買ったりして食べてますし私もしばしばそうしてます。親に文句言ってないで、一人暮らしを待たず自炊生活に入るべきなんだと思います。
でもまあとりあえず、ブロッコリーでなくともコーンとかニンジンとか手当たり次第に茹でるのは止めてってことを、そのうちうまく伝えようと思います。
- ABOUT
- ブログ内検索
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- カウンター
- カテゴリー
- リンク
- 最新コメント
- プロフィール
タバコ吸ってる人がキョロキョロした瞬間に灰皿を差し出し、時間を聞かれた時に誰よりも早く答えることを生き甲斐にしている。座右の銘は「当意即妙」。軽度のナルシズムは功罪一体で重度のサディズムは秘匿事項。手紙書き・片付け・シイタケが非常に苦手な、体長163cmの学名“Homo sapiens”でございます。
- 最古記事
- フリーエリア