49号のWJ感想(ワンピのみ)です。
ですます調なのは他所の掲示板に投稿した文だからさ!原文をちょっと変えてます。
ひさしぶりにマンケンメンバーでぐるぐる倉庫に行きました!
当日いきなり話が持ち上がったにしては、ものすごくガッツリと遊んだよね。ちょっと並べてみると・・・
グルグル倉庫を探訪 → 漫画の別館もたっぷり巡回 → ゆめタウンで映画館、ホビーショップ、巨大本屋を歩き回る → 館内swissで優雅にティータイム → タツと合流してジョイフルへ → シメはみんなでバギー船長を囲んで「ド派手にぶっ飛べ!!」
・・・思ったより盛り沢山でちょっと本気でビックリ
あれ、マンケンてこんなに機動力のある集団だったっけ? でも相変わらず超楽しかったんだぜぃ ^^b
マンケンでぐるぐる倉庫を回ってるときのあのグダグダ感がたまんねーっす。適当にくっついたりバラけたりしながらテキトーに趣味や好みの話をして、またなんとなく各人の趣味コーナーへ散って行ったりして。
↑こういうテキトーさで頭も気もつかわずに何時間でも過ごせるってのはすごいよねー
あとここで出会った本日のゲスト「バギー船長」にも一言触れねばなるまいw
ここでいう「バギー船長」というのはつまり、ワンピースのおもちゃコーナーで出会った「黒髭危機一髪」(ヤミヤミの人じゃないよ)のバギー版の事ですな。
樽ではなく大砲にバギー船長を押し込んで側面にピックを刺していき、当たりの穴にそれが刺さるとバギー船長がド派手に飛び出すという仕組み。
これ、なんと2000年に発売されたプレミアものの半骨董おもちゃなんです。2000年といえば本誌連載の初期、バギーのアニメ初登場あたりで作られたおもちゃなんだ。そのためパッケージのアニメ作画が古いのなんのw
しかしバギー船長といえば本誌で今まさにこの10年間で最もスゲエ活躍をしてるところですよ!最旬イチオシのキャラですよ!
それが10年前には二頭身になってルフィにぶっ飛ばされたりしてたんだ思うと、もう懐かしさと感慨で胸が熱くなります!!
作品のスケールアップの象徴、過去と現在をつなぐキーキャラクター、海洋冒険ロマン譚ONEPIECEを見守り続けた“狂言回し”ともいうべき男、バギー船長!
その船長を!
大砲に詰めてド派手にぶっ飛ばしてキャッキャと喜んでる大学生の男女が4人!!(笑)
ちなみに飛び出したバギー船長のボディーはジョイフルのテーブルの上で見事に四散しました。(船長の能力に掛けてわざわざ各部のパーツをバラバラにしたおもちゃ会社の方の発想には感動) 本当にバラバラの実の能力に恥じぬ見事なバラバラっぷりでした。
あれは素晴らしいおもちゃだなーと思った。バギー船長のおもちゃというだけで千葉繁さんの声が聞こえて来そうだったわ。久しぶりにおもちゃで遊んだけど本当に楽しかった。
(一同) 「「「 さすがは伝説の男!大海賊 “道化のバギー” 船長だぜ!! 」」」
話は変わってゆめタウンでのことだけど
思えばマンケンメンバーでswissってのは極めて新鮮じゃないですか?カフェとかそんなオシャレ空間に行ったことあったっけ・・・?ケーキもアイスもさすがに美味だったね。甘い物とか食べに行くのも良いよね。
あと本屋めぐりは相変わら楽しいなー。あの広い本屋スペースを見てるだけでウキウキするもん。
あ、でもジャンプコミックスのコーナーで54巻の表紙を見てニヤニヤしてたのはごめん。
「署長やインペルオールスターズの表紙が並んでるのが嬉しい」とか言ってウヒヒヒって笑ってましたね。あの時はさすがに「アタシ自重www」と脳内ツッコミが入りました。
(でも私は昔から何かにハマってると常にあんな感じだよね・・・? マンケンに限ってはあれだけニマニマしてても容認されてる気がする)
それから!いつか飲み会をしようって話をすっかりすっきり丸っきり忘れてましたね!!(バギー船長にすっかり夢中で)
とりあえず店は私イチオシの県大そばの「福楼庵」ってことに決まりかけてましたが・・・うん、またそのうち話し合おうぜ~。
(と言って先送りにするのであった。)
ここ二週間は週5食くらいラーメンを食べてる。
家にあるラーメンは基本的に私のものだし、近所のラーメン屋にも食べに行ってるからそうなる。ラーメン好きがリミッターを解除するとそうなる。(開放8割くらいでこれ。本気で遠慮しなくなったら週7~8くらいラーメン食べたい)
更に前回の日記から後でマック2回、モス1回、ラーメン屋2回、ケーキ屋2回をクリア(?)した。以下、感想
・マクドナルド
グラコロが予想外にマヨくさくてゲンナリした。グラタンなのにホワイトソースの味がしなかったよ。同じ白とはいえマヨはあまり好きじゃないんだ。ホワイトソース食べさせろ~!
朝マック(グリドル)はいつものようにウマかったけど、あまり間を空けずに行くと飽きるなー。個人的にはあの甘しょっぱいグリドルは徹夜明けの疲れた時に食べるものって気分。徹夜明けでグッタリしてる時は不思議と海苔巻きおむすびかグリドルしか食べようという気にならない。次に行ったらマフィンでも頼んでみるか・・・
・モス
ミネストローネうまいよ。スープ ラブ! ラブ・アンド・スープ!
外食ばっかりだと(実は家で食べてもそう変わらないんだが)野菜をほとんど摂取できないので、マックではドリンク:野菜生活、モスではスープ:ミネストローネで固定してる。まあ、縛りとかではなく好きだし。
そしてモスのスープは非常においしい!入店時はおなか空いてて、モスはマックより調理にちょっと時間がかかる。でもスープが先に出てくるからツナギにするの。それ飲んでハッピー!って感じなんす。(…なんか良く分からんな。野菜不足か?/笑)
あとチーズハンバーグも良い。糸を引くタイプじゃなくて、ナチュラルチーズっていうのかな?トロッとした感じのチーズです。ソースと絡んでうまうま。断面をカリッと焼き上げたバンズがいい食感と香ばしさであります。やっぱりモスはおいしいな~って思います。
・ラーメン
二軒、行きました博多とんこつのお店では黒マー油入りの「博多黒とんこつ」をオーダー。マー油は熊本ラーメンの特徴なんだけど、博多とんこつ細ストレート麺と融合しておりましたよ。私はマー油が好きなんで幸せでした。
麺は中太(ちぢれ?)と細ストレートと選べたんだけど、博多なんで細麺にしました。でもこの日、自分は中太のほうが好きなことに気付いたんで、次は中太のレシピにしようと思う。
二軒目は健軍。ピリ辛とんこつを頼んだ。唐辛子が入ってて納得の行く辛さだった。脂+辛ってなんでこうウマいんだろうか。また行ってもいいかも、と思ったよ。
・ケーキ(非バイト先)
菓樹に行きました。一回行くと3つくらい買っちゃうんだよね・・・。ホイホイ千円くらい出してますよ。
最近はタルトかムース・ババロア系が好きです。やはり売り物のタルト生地はザクザクしててしっかり焼けてておいしい。しばらく前は自分でよくお菓子作りをしてたけど、タルトはどうにもうまく焼けないんだよなー・・・。
バイト先では毎回なんか買ってます。ブルーベリーのタルトがすごい美味しい。肉厚で具もたっぷり!
あと正月あたりになると“ガレット・デ・ロワ”というアーモンドのパイが出るらしい。これ数年前から食べたいと思ってたんだー。ウチで出るならそりゃ買いですよ!
というわけでまあ食いの、いや、悔いのないように食べまくっている秋なわけですが、案の定ちょっと太りました。いや、食べることより運動してない事の方が問題なんです。
あと食道楽のピークがやがて終りそうです。その次に来るのがワンピースに貢ぐ日々ですね。
先日書いてた食べたいものリストのいくつかを制覇しました
が、何回でも行きたい!
さしあたり今日はモスに行きたい。チーズバーガー超うめえ!
あと夜はラーメン食べたい。最近家でラーメンばっか食べてるもんだからさすがに自重してたんだけどもうガマンできん。ラーメン食べる!!
出来たら朝マックも食べたいなー。この間久々にマックグリドルを食べたらおいしかったんだ。(今7時です。おなかすいたー)
この頃は外食が好きすぎて家であまりごはんを食べてないんですが、家の食費セーブに役立つし炊事の手間が省けるしでそう悪くないと思います。
いや、今後一人暮らしとかになったらもうちょっと自炊しようとは思うけども。
ああでも「朝:マック 昼:モス 夜:ラーメン」ってのはあんまり良くないよなー・・・
・制覇リスト・
生パスタ 1 (トマト系+クラムチャウダー)
モスバーガー 1 (チーズバーガー)
マクドナルド 1 (マックグリドル)
ラーメン 未
ケーキ 未
その他・・・・・ミルクレープ(ジョイフル)
暇だから内容とかダラダラ書いとこうと思う。
日本が大地震に襲われる
↓
宗教テロリストが混乱に乗じてクーデター
↓
避難中の地下施設でテロリストの襲撃を受ける
日本中を次々と襲う巨大地震でまず東北が壊滅。そして関東地方に次なる地震が起こるという。
広域に避難勧告が出されて慌てて手近な飲み物を確保したり、ショッピングモールのような小都市のような施設に避難したり、やけに真っ当なパニック映画風の夢だった。
ちなみに夢の中で避難した後一番に心配したのが、ワンピースの映画のことだった。
あと2ヶ月じゃ誰も映画なんか見られないよな。興行収入・・・いや、上映中止か。じゃあいつになったら見られるんだろ
って。ついでに「グラグラの実の白ひげはどうなってしまうんだ。ワンピは大丈夫か?」とまで心配してた(笑)
そしたら施設がテロリストに占拠されて、部屋ごとに別れて奴等の話を聞かされたりしてるうちに夢から覚めた。
警官や自衛官が見せしめに殺されたり、マシンガン連射されたりと珍しくハードな夢だった。夢は非日常的であるほど楽しいよな。良い娯楽だった。
しかし変な時間に寝たものだから今夜は眠れないのだろうな。
- ABOUT
- ブログ内検索
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- カウンター
- カテゴリー
- リンク
- 最新コメント
- プロフィール
タバコ吸ってる人がキョロキョロした瞬間に灰皿を差し出し、時間を聞かれた時に誰よりも早く答えることを生き甲斐にしている。座右の銘は「当意即妙」。軽度のナルシズムは功罪一体で重度のサディズムは秘匿事項。手紙書き・片付け・シイタケが非常に苦手な、体長163cmの学名“Homo sapiens”でございます。
- 最古記事
- フリーエリア