11,12日に大学の学園祭があった。
12日はA部の出し物(演武会)のために朝の9時からリハーサルをするはずだった。
が、起きたのが10時だった。
友達からの『今・・・どこ?』という電話が目覚ましだった。
遅刻した。自転車を30分も漕いでる場合じゃなかった。1500円払ってタクシーで行った。が、最善の乗り物は「タイムマシーン」だった。(妥協しても「どこでもドア」か「タケコプター」)
1500円払っても、三年生の先輩の引退式でもある重要な演武会、その当日に遅刻した罪は決して贖(あがな)えないと思った。
-----------------------------
という話を昨夜書いてアップしようとしたら、サーバーのメンテナンスに重なった。
投稿に失敗した。んで、記事が消えた。夜中の1時6分だった。
多くの人がそうであるように、私も何が起こったのか咄嗟には理解できなかった。
理解出来たとき、私は「勘弁してくれ」と思った。
何の工夫もないセリフだった。気の利いたセリフやリアクションを考える余裕がなかったのだ。
続いて、ありきたりだけどパソコンの前で頭を抱えた。
理解した現実を受け入れるのに一晩かかった。
よくあることだけど・・・だけどショック。
(ありきたりな感想で残念)
誰も見ていないところで「シェーーー!!」とぶちかますには、現実が辛すぎたのだ。
-----------------------------
ちなみに私の遅刻は思ってたよりもずっと軽い過ちだったらしい。
ある三年生の先輩は「え~、タクシー!? そこまでしなくても良かったのに!」と言いながら笑っていた。
前日聞いた「昼からもう一回リハーサルがある」という話は、私の頭からすっかり抜けていた。血相を変えて飛んできた私を見て、みんな「体調でも悪いのか?」と心配してくれた。
その温度差が悲しかった。
私はといえば、1500円払っても買い戻せないアレやコレやを失わずに済んだことを、素直に喜ぶしかないのである、が・・・。
- ABOUT
- ブログ内検索
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- カウンター
- カテゴリー
- リンク
- 最新コメント
- プロフィール
タバコ吸ってる人がキョロキョロした瞬間に灰皿を差し出し、時間を聞かれた時に誰よりも早く答えることを生き甲斐にしている。座右の銘は「当意即妙」。軽度のナルシズムは功罪一体で重度のサディズムは秘匿事項。手紙書き・片付け・シイタケが非常に苦手な、体長163cmの学名“Homo sapiens”でございます。
- 最古記事
- フリーエリア