今日、5月10日は声優・塩沢兼人の命日だ。塩沢さんが亡くなってからもう9年になる。
私たちの世代にとっての塩沢ボイスは多分「ぶりぶりざえもん」だろう。
塩沢さんが亡くなって以来、ぶりぶりざえもんはアニメの中で一度も喋っていない。スタッフは決して二代目の声優を起用しない。ぶりぶりざえもんの声は今後も『封印』ということになっているのだ。
最近「銀河英雄伝説」にハマったことは、しばらく前の記事に書いたと思う。その中でも一番好きなキャラ“パウル・フォン・オーベルシュタイン”を演じているのが塩沢さんだ。その流れで私の中に塩沢ブームが来てる。YouTubeやニコ動で音源をあさっていると、昔は縁のなかったBLCDなんかも引っ掛かってくる。「アタシもすっかり腐っちまったぜ!」と思いながらも、耽美な台詞に塩沢ボイスの真骨頂を実感している。あの人の声は実にエロいんだ、全く!
9日の夕方から、時計を見ながらずっと塩沢さんの事を考えていた。転倒事故の時間帯を過ぎた辺りで、塩沢さんの死が今まさに近付きつつあるようにさえ感じられた。
この8年間、何の考えもなく過ごして来た日なのだけど。
塩沢さんの死因は、階段転落による脳挫傷。
9日の午後、酔った状態で階段を上ろうとして転落。その時は重篤な外傷もなく普通に立ち上がれたのだそうだ。しかし夜10時頃に容体が急変、意識不明になり搬送。そして日付が変わった10日午前0時54分――あまりにも早過ぎる逝去。
階段とアルコールが、今日だけは憎い。
自己満足かもしれないが、今日は追悼の思いに代えて、この二つを断とうと思う。休日だから階段を使わないことくらい出来そうな気がする。塩沢さんはお酒が大好きだった。次に日付が変わるまで、買い置きのカクテルは封印しよう。
もうすぐ、0時54分――。
- ABOUT
- ブログ内検索
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- カウンター
- カテゴリー
- リンク
- 最新コメント
- プロフィール
タバコ吸ってる人がキョロキョロした瞬間に灰皿を差し出し、時間を聞かれた時に誰よりも早く答えることを生き甲斐にしている。座右の銘は「当意即妙」。軽度のナルシズムは功罪一体で重度のサディズムは秘匿事項。手紙書き・片付け・シイタケが非常に苦手な、体長163cmの学名“Homo sapiens”でございます。
- 最古記事
- フリーエリア