最近、よく夢にコナン君が出てきます。
バーロー。
なんでだ・・・なんで久々の更新がこのチョイスだ。
そもそもコナンくんなんてもう卒業したっつーの。いっこうに進級しない新一と蘭姉ちゃんの歳を追い越してはやウン年。もはやご当地紹介番組と化したあのアニメに興味をなくしてから久しいっつーの。見てねえっつーの、バーロー。
何より許せないのがアレですよ。
『アニメ7』
単一のワク。同番組扱い。あのコナンと。
我らが『ヤッターマン』が。
というわけで、ヤッターマンの終わりに「NEXTコナン’s ヒント」(なつかしぃー!)を流すの止めてもらえませんか?後味が悪いです。
月曜7時台はドクちゃんの「お仕置きだべ~!」でシメてもらえませんかね?
ってことをそこそこマジで考えている。
アニメついでにもう一本。
最近、銀河英雄伝説という作品にハマった。ちょっと昔に書かれたスペースオペラです。田中芳樹さんの小説、及びアニメ。
これがとんでもない超大作で、小説に手がつかない。外伝抜きで20巻オーバーて!アニメだって怒涛の100話オーバーですよ。中途半端な覚悟じゃとても手がつけられない。面白いものは一気に読みたい派だから!下手したらESも履歴書も書けなくなるからー!
仕方ないので「積読」してて、でもたまにページをめくっちゃってる。最初からはマズいからって、手に取ったのがイキナリ6巻とかザラで。ちょいちょいつまみぐいしてるせいで、予備知識ばかり増えてく。あらすじなんか、実のところ5割くらいは把握してる。
主要キャラがどこでどう死ぬのかとか、大体知ってる。
どこの会戦で、どこの要塞が落とされるのかとか
誰の陰謀がどの辺りで露見するのかとか
ここまでくると、なんかもうネタバレとか、いいわ。
なんかね、感覚が大河ドラマに近いんですよ。あらすじ知ってるけど、アレはどう演出されるんだろう?とか、思わぬキャラの活躍にトキメキ感じちゃったりするあたりとか。本文見るとやっぱ違うな!って思う。知ってても(多分、これから読むのだけど)面白い。
とりあえず、ブックオフで出来る限り安い「徳間デュエル版」を探します。(最新版は表紙が味気ないので気に入らない)
20巻もあるとね、一冊300円の本が少しでも多く100円の棚に下りてこないかと必死です。家のそばと学校近くと街と、三軒くらい回っちゃったもんね。でも好きなキャラが表紙になってる巻はしっかり300円版で美品を購入。ニヤニヤしながら同衾を命じちゃうわけですよ。ニヒヒ。
ああ、なんかキモイかな (疑問形)
でもニヒニヒしてるのは事実です。(言っちゃったー!!)
ファンサイトや二次創作は、好きキャラを中心にガツガツ読んでます。CPも盛んな作品ですが、そこは無問題。あとwikiも見てます。ようつべもニコ動もチェックしてます。(長年敬遠してたニコ動のアカウント、この作品のために取りました。)
でもやっぱり、本編だけは未通読。
我ながら倒錯してる・・・。こんな微妙な、否、珍妙なスタンスで接してる作品は初めてだ。さすがに居心地が悪い。早く小説を読破してからアニメも見てしまいたいんだけどな・・・。
- 追記のほうにだけど笑
私は知らないんだけど、それで絡もうとしてる私も私だけど笑、おもしろいんだねー。
んで、よく人が死ぬらしいねー笑
田中さんのだと、他にアルスラーン戦記??てのがあるんじゃないかな?
それも面白いみたいだから、銀河~があまり長すぎるようなら、そっちに手を出してみるのもどうでしょか。
って、ますます横路にそれちゃうかな笑
それだけでしたっ
- Re:追記のほうにだけど笑
そうそう、主要キャラでもモサモサ死んでます。戦争だから一部はしょうがないとしてもね・・・(笑)
アルスラーン戦記、そうか、面白いのか!そんなら読みたくなった時はアルスラーンに行くのもアリかもね。真面目に、銀英のつまみ食いより建設的だし(笑)
情報ありがとう!!
- ABOUT
- ブログ内検索
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- カウンター
- カテゴリー
- リンク
- 最新コメント
- プロフィール
タバコ吸ってる人がキョロキョロした瞬間に灰皿を差し出し、時間を聞かれた時に誰よりも早く答えることを生き甲斐にしている。座右の銘は「当意即妙」。軽度のナルシズムは功罪一体で重度のサディズムは秘匿事項。手紙書き・片付け・シイタケが非常に苦手な、体長163cmの学名“Homo sapiens”でございます。
- 最古記事
- フリーエリア