パソコン、ちゃんと直りました。しかしちょっと動作が悪かったりするから遅かれ早かれなのかしら・・・。
どなたか『お気に入り』の保存の仕方についてご存知ではありませんか?(自力で調べろっつー話だわな)
東京行きのこと。
先日お宿&空便の手配が完了した。旅行代理店のお姉さんにはものすご~くお世話になった。毎回パパッとデータ出してくれたし価格と時間について的確に整理してくれたし、すっげーなー!と思いながら説明を聞いてました。
価格の関係で宿は自力で取って航空チケットだけお店で買うことになった。それだって即ホームページ開いて『じゃらん』の価格とか見てくれたんだ。自社外なのに安い方を勧めてくれたんだぜ。超良心的!
お姉さんのおかげで必要な情報がスルスル出てきて順調にプランが立てられた。といっても比較検討のため3回来店したんだけど。たかが一泊二日のために結構気合を入れてしまったな。でもおかげでお食事2回分くらいの代金は浮いた。完全自力なら更に数千円かかってただろう。やっほい!
今回、代理店の人に相談するといろいろ無駄なく決められて、ストレスや悩む余地が少ないことが分かった。たいへん効率が良い。担当の人が良かったおかげかもしれないけど。
あー、データ集めてより良いプランを検討するのって楽しいな。また遠出する予定とか出てきたらいいんだけど。旅行って楽しい! (まだ行ってもないのに!!)
PR
この記事にコメントする
- 無題
まずは、この間はノロケ倒してすまん(翌日メール見返して発狂しそうになった人)
もしや就活も兼ねてるのかな?だとしたら、何か収穫があったら教えてね
私は迷走中なので、ぜひ参考にさせて頂きたい(笑)
そして息抜きならば、例の喫茶の感想を待ってます!(実はかなり興味ある人)
もしや就活も兼ねてるのかな?だとしたら、何か収穫があったら教えてね

私は迷走中なので、ぜひ参考にさせて頂きたい(笑)
そして息抜きならば、例の喫茶の感想を待ってます!(実はかなり興味ある人)
- Re:無題
言われて思い出してメール見たよ。ああ確かに、この破壊力は凄まじいです・・・!!(笑)
今回の東京行きは就活ではないんだけども、しかし活動に進展があったらすぐに伝えます。私も迷走しております。
喫茶ね!実は大人気&予約制のお店なので行けない可能性があるのですが、もし行ったらガッツリレポしようと思います!! すんごい話のネタですからねー!
私も今、この間のお便りに描いたイラストを思い出した。うっわ、あれチョー恥ずかしい!!
今回の東京行きは就活ではないんだけども、しかし活動に進展があったらすぐに伝えます。私も迷走しております。
喫茶ね!実は大人気&予約制のお店なので行けない可能性があるのですが、もし行ったらガッツリレポしようと思います!! すんごい話のネタですからねー!
私も今、この間のお便りに描いたイラストを思い出した。うっわ、あれチョー恥ずかしい!!
- ABOUT
新しい絵文字を考案した。 ≡え°「キィィィーン」
- ブログ内検索
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- カウンター
- カテゴリー
- リンク
- 最新コメント
[03/20 詩人]
[01/25 詩人]
[09/28 詩人]
[09/20 詩人]
[09/19 詩人]
- プロフィール
HN:
さえき(saeki/S女史)
性別:
女性
自己紹介:
好きな色は青・深緑・赤白黒。大の武具甲冑好きにして生粋の日本刀フェチ。好きな刀の部位は今のところ鎬かな☆(刀身を光に照らした時にカッコイイ)。好きな恐竜の学名は“Eoraptor lunensis (暁の略奪者)”で好きなドロンボーはボヤッキー!
タバコ吸ってる人がキョロキョロした瞬間に灰皿を差し出し、時間を聞かれた時に誰よりも早く答えることを生き甲斐にしている。座右の銘は「当意即妙」。軽度のナルシズムは功罪一体で重度のサディズムは秘匿事項。手紙書き・片付け・シイタケが非常に苦手な、体長163cmの学名“Homo sapiens”でございます。
タバコ吸ってる人がキョロキョロした瞬間に灰皿を差し出し、時間を聞かれた時に誰よりも早く答えることを生き甲斐にしている。座右の銘は「当意即妙」。軽度のナルシズムは功罪一体で重度のサディズムは秘匿事項。手紙書き・片付け・シイタケが非常に苦手な、体長163cmの学名“Homo sapiens”でございます。
- 最古記事
(09/15)
(09/17)
(09/17)
(09/17)
(09/18)
- フリーエリア