またまた、あいつバトン。
今日は徒然ブログ「麻呂殿」のヌシであるアイツが標的だー!
■あいつの名前を教えて下さい。
マロリンダ さん。
■ぶっちゃけあいつとどういう関係?
友達だよ。同じ高校の同じ部活出身だよ。
あと、一つ屋根の下で眠れぬ夜をすごした仲だよ。ムフフな仲だよ。
■あいつを色で例えると?
あれ・・・意外に難しいな。
・・・紫?
■あいつを四字熟語で例えると?
「徒然式部」
・・・やべェ。うまいこと思いつかなかった!
(後日修正しますかね・・・コッソリと)
■あいつの良い所、1つ教えて。
相談事やグチなどを、どーんと受け止めてくれる。
あんまり同調してオロオロしないので、こっちも話してるうちにだんだんと冷静になってくる。
■あいつの嫌な所、1つ教えて。
スネる。
うーん、でも既にチャームポイント化。
■あいつに唄わせたい歌は?
「天城越え」
うん、ジャンルは違うけど、他にはテーゼとか、ルフランとか。
■あいつと遊びに行くならどこ?
平安時代
今度の日曜あたり、お暇なら・・・どう? (それ、聞くのかよ)
■あいつと一日入れ替われたら、何をする?
だーかーらー。私は別に他人と入れ替わりたいとか思ってないっつーの。
でも、強いてあげれば・・・彼女の大学に行ってみる。で、彼女のマネでどこまでバレずに通用するかチャレンジする。
翌朝から友達の彼女を見る目が一変☆ (フフフ・・・)
■この場を借りて、あいつに言ってやりたいことがあれば。
また旅行にいこうねー――!! メッチャ楽しかったわー^ ^
そのうち、京都とか行こうねー!
あ、そうそう。
「S女史」の“S”って、サディスティックの頭文字から来てんの?
(コラコラコラコラ!!!)
■あなたについて答えさせたい、次の回答者20人。
――の項目については割愛。
嘆駆途夢 氏よりはイジリ度が低めです。
――何?もっといじって欲しかった?
・・・もう、Mなんだからっ!(照)
私は話を作るのが好き。
名台詞とか感動的なシチュエーションとかを頭の中でお膳立てするのが好き。
ドラマとかを見ていると、「これ、こういう雰囲気を演出したらイイよなー」とか
「ここであの脇役にこんなセリフを言わせたい」とか
「コレはアイツに言わせたらキャラに深みが出るんだけどなー」とか考えるのが好き。
高校では漫画を描く部活に入っていたから、ストーリーやキャラやセリフを考えることはもう癖になっている。なんならコマ割りとかしちゃう。
で、今日は一日中引きこもってビデオを見ていた。
ズバリ上記のようなことをしながら。
モノは、録りためていたNHKの韓国ドラマ『宮廷女官 チャングムの誓い』である。
※ 以下に第40話「疫病発生」までのネタバレがあるよ!
『宮廷女官 チャングムの誓い』
ヒロインの不屈の志も、彼女をひたすら見守るヒーローもいい。それにもまして、敵役の薄汚さと、そんな生き様への葛藤がいい。
人間味あふれる敵役って魅力的!・・・なんだけども。
実は私が一番ハマッてるのは、何を隠そう内医院の医師シン・イクピル。
主人公の修練生時代の教官であり、現在は宮中の医務官。それで、何がイイって
彼の鬼教官っぷりがすげえ!
元来“主人公”のバックには脚本家・監督・視聴者という“神サマ”がついている。もう最強、恐いものなし。スターマリオに負けじと激走。もう無敵。
そのせいで、主人公の周りには優しく有力な支援者が多すぎるのだ。
ミン・ジョンホ(白馬の王子様)とか上司のウンベク様とか皇后までもが味方。
どんな困難に陥っても必ず誰かが助けてくれる。
どんな人も彼女の誠実さと人間性と天賦の才に惹かれる。
やがては負けを悟り、味方になり、大団円を演出する。
その安心感は全ての“主人公”が背負う十字架。だがしかし。
シン教授、褒めない。認めない。応援しない。
首尾一貫。その安定感にビックリ!
終始変わらぬ仏頂面で(本当にいつも同じ顔。不機嫌そう)、主人公のうぬぼれを正し、医術の何たるかを叩き込み、突き放す。
未だかつて、チャングムにこんなに厳しく当たった人がいただろうか!
(けっこういた。けど短期間で寝返った)
「お前なー、味方サイドだろー。主人公をもっと応援しろよー」
そんなブーイング、完全無視。
カッコイイ!
私、そういうキャラに弱いです。
近寄りがたいけど、心に一本通った信念を持っていて、
仕事に誠実で、腕が良くて、部下に対して辛辣で、
無愛想で、孤独で・・・・
そんな医者に弱い。
(ERのロバート・ロマノ先生なんかその典型だ。知らない人には申し訳ないけど)
医者としての信念を持つがゆえに、上司や部下ににらまれたり疎まれたり。
挙句、権力と信念の板ばさみで身動きが取れなくなったりして。
それでも信念は曲げられない。自分で自分を追い詰めてるのは分かってる。でも・・・曲げられない!
ってそんな医者キャラ、もう素敵!
しかもシン教授には特大付録、「逃れられない過去」ってヤツがついている。誤診で政府高官を死なせてしまった過去。
しかし秘密裏に処理されたその事件のせいで彼は上司に逆らえない。
上司の不正を目にしても「上訴すればお前の過去の罪も明るみに出るのだぞ!」と言われて苦しむ彼。
上訴すれば医師の資格や自分の命さえ危うい。しかし上司の行動は医師として許せない。ああ・・・
って、葛藤してるシン教授がスキだ!
(あ。私、こんなんだからいつもS扱いされるのか・・・?)
ともかくピンチを切り抜けて上司(イ・ヒョヌク医師)は罷免されるのだけど、それがまた大きなピンチを呼んで。
シン教授は第一線に復帰して医師として働き始めるが、イ・ヒョヌク医師の復讐によって誤診事件がついに公に。
権力争いに巻き込まれてあらぬ疑いをかけられ、担当していた皇太后(王様の母)に治療を拒否された彼は、主治医を変えられるどころか免職の危機に立たされた。そんな中、彼が皇太后に向けた言葉は。
皇太后様が私を疎んじられても仕方ありません。
しかし、私が心配なのは皇太后様のお体です。どうか治療をお受けください・・・!
うわ・・・マジ? マジで?
あんた、今まさに陰謀によって左遷されかけてるんだよ?
カ、カ、カカ、・・・・・カッコイィィーー!!
何だ? 最近は「バトン」とかいうモンが流行ってんのか~、アァ?
いいぜ。答えてやろうじゃんよォ!
ってことで、今日は「庇護の狼」の管理人であるアイツを紹介するぜェェェェ!!
■あいつの名前を教えて下さい。
嘆駆途夢 さんです。
■ぶっちゃけあいつとどういう関係?
友達だよ。同じ高校の同じ部活出身だよ。
ああ、あとスーパーに買い物に行って二人でカートを押しながらその日の晩ご飯についてを話し合った仲だよ。
(マロリンダさん、負けないから!)
・・・間違っちゃいない。間違っちゃいないんだ・・・ッ!
(友達みんなでこの夏は旅行に行ったんだよ。買い出ししたんだよ・・・!)
■あいつを色で例えると?
「黒」と「浅黄」。仮面ライダーと新撰組の羽織の色。
■あいつを四字熟語で例えると?
「貫義究史(かんぎきゅうし)」・・・義を貫き、史を究める
え、え、かなり格好良くないスか!?(なんだか大はしゃぎ)
格好良いというか、中国の古い歴史書のタイトルみたいだよね・・・
■あいつの良い所、1つ教えて。
温厚な所。
あまり怒らないってのは良いことだよね。人生において大切なことだよ。
(困ったな・・・ボケ所が分からなくなって来た)
■あいつの嫌な所、1つ教えて。
新撰組とか仮面ライダーとか、あらゆる歴史のこととか。
「語り始めたら、もう誰にも止められない・・・」
巨神兵 並み!
いや、けっこう慣れたから、もうある程度OKなんだけどね。本人も自覚してて、事前に断ってるしね。
■あいつに唄わせたい歌は?
特撮(仮面ライダー限定)の歌。
あとサザン。けっこう上手いよ。
■あいつと遊びに行くならどこ?
歴史関連の遺跡とか史跡とか。そういう場所を一緒に回って楽しめそうな友人があまりいないから途夢さんは貴重。
そうそう、来年は日本の名城「熊本城」が築城400年を迎えるのです!
清正公よ、今日も熊本城は元気に建ってます。じきに改築工事も終わりますから、秋空に映える“銀杏城”を楽しみに待っていて下さい・・・。
ってことで、みんなも熊本城に行こうぜー!(私も途夢さんも、確実に行く)
■あいつと一日入れ替われたら、何をする?
えー・・・別に入れ替わってもどうしようもなくない?彼のかわりに予備校に行くけど・・・?
そしたら途夢さんは私の代わりに大学と部活に行くんだろ?
あ、いいこと考えた!
途夢さんの目を借りて私の姿を観察するよ!
人間は、どんなに平等な目を持ってしても自分の姿を客観的に眺めることは出来ない。冷静なつもりでも、自分が他人からどう見えるかなんて大抵の人間は一生理解できない。
人生において「あなたには、私はそんな風に見えてたの・・・!?」って思うことは多い。
録音された自分の声を聞いたときの衝撃。あれとか、いい例だ。
だから他人の眼球で世界を見るってのはものすごい体験なんだよ!そんなチャンス、一生願っても手に入らないよ!そんで自分は他人から見たらどんな人間なのかを知るといいよ。
それ、途夢さんでなくてもいいよね・・・?
■この場を借りて、あいつに言ってやりたいことがあれば。
うおいコラ!てめえトムぅぅぅ!!
テメエもう漫画は描かないのかァ!描くのかぁ!
描いたら見せろコラぁぁぁ!!
でもなぁ!
別に無理して描けとか言ってんじゃねえぞコラぁぁぁ!
将来的な話だっつってんだろーがてめえはよぉぉぉ!!
(ゼエゼエ、ハアハア・・・・っ・・・・・ゲホ!)←かなり頑張って声を出した反動。
■あなたについて答えさせたい、次の回答者20人。
ゼエゼエ・・・だから・・・っ、オンラインに・・・そ、そんなに友達が居ね・・・て言っ・・・・
・・・ちょ、タンマ!
・・・・・
とりあえず、出来る範囲でバトンまわしま~す。
・マロリンダ さん
・嘆駆途夢 さん
・樋口空 さん
・ウロギ アヤ さん
以上の4名様は、気が向いたら私について書いてくれたらいいけども・・・忙しいなら別によいのです。気長に(数年くらい)待ってもいいわ。
「愛をかたるバトン」
↑マロリンダさんからバトンを頂きました。ありがとー ^ ^
長々と・・・語っていいのよね? 「痛さをさらけだせ!」というリンダさんからの指令を守り、なんだかアブナイ人を匂わせる発言がちらほらです。では回答をどうぞ↓
-
あなたが一番愛を捧げるお方は?
サークルの先輩方(複数)です。
私は今1年生。そして私の回りには「先輩」というジャンルの逸材がやたらと多い。しかもありとあらゆる要素が揃ってる。
普段は気さくだけど練習に入るとピシッと締める部長とか、友達感覚で一緒にワイワイ盛り上がれる2年の先輩とか、後輩をからかってはリアクションを見てニヤニヤしてるあの人とか、1年生なんか眼中にないように素っ気ないのに時折(不器用な)優しさを見せる3年の先輩とかがいる。
とにかく「先輩」の萌えポイントを網羅してる。メリハリ、厳しい、優しい、友達系、人生の先輩、アニキ・姐さん、お兄ちゃん・お姉ちゃん、頼れるリーダー、ツンデレ(?)・・・・・これはちょっとしたハーレム状態。
そんなわけで毎日ウハウハしてるんですが、最近の合宿でK先輩の株が上がりました。現在は彼が「素敵な先輩ランク」の一位です。
-
その人のどこが好き?
普段のイメージと本来のK先輩とのギャップ。
イメージカラーは黒なのに彼のエピソードの端々にオトメゴコロをくすぐる甘いものが散りばめられている。
- その人のためなら・・・
「ひざまくら」が出来る。これについては後で述べるけども、私が一番K先輩の力になれたエピソードだと思う。
-
その人の萌え言葉は?
私がカラオケでドリカムの「モンキーガール」シリーズ(3曲)を歌った時のこと。先輩はその歌詞を見て素直で率直でてらいのない「モンキーガール」の恋心に感銘を受けたご様子。クッションをギュッと抱きしめて、部屋の隅にごろんと寝転がって、あろうことか足をバタバタしながら叫んでました。
「胸がキュンキュンする!!」
こちらこそ!
だって!だってファッションは常に黒系の先輩が。ダークでアダルトな先輩が。男性ながら持ち歌はglobeの「Anytime smokin'cigarette」と椎名林檎の先輩が。
ごろごろで、バタバタで、キュンキュンて!
私の歌でそんなにキュンキュンされたら照れるっつーの。惚れるっつーの。こちとらまだまだウブな1年生だぜ?「センパイ」なんて言葉の響きだけで夢見ちゃうお年頃だよ?
もう、あなたの腕の中のクッションになりたいっつーの。
その後も何度か先輩がキュンキュンしている場面を見た。というか狙ってキュンキュンさせた。他のセンパイいわく、どうやらK先輩は可愛いものに弱いらしい。むしろそんな先輩が可愛い!
-
その人のどんな場面が萌え?
この夏の合宿は1泊2日の旅行だった。帰り道、案の定ほとんどの部員が寝不足で、特に徹夜で作業をしていたK先輩は完全にグロッキー。先輩と私は同じ車の後部座席に並んで座っていた。
先輩はうつらうつらしているものの、姿勢の関係でどうにも眠れない様子。彼はしばらく奮闘するもついに睡魔の爪にかかって限界を迎えた。先輩、朦朧とする意識の中で私に一言。
「ちょっ・・・ごめん、膝枕していい?」
「へ?」
『膝枕』って・・・それは、あれ? 恋人同士が春の野にピクニックに出かけたり、誰もいない屋上でまったりくつろいだり、愛を語らったりするときに取る定番のポーズのアレなの? そうですよね?
考えながら私の手は、返答より先にフィールド確保のため膝の上の荷物を緊急撤去してる。通常の3倍速。こちら管制室、誘導体制整いました!進路クリアー、システム オールグリーン!
「ど、どうぞ!!」 緊急着陸態勢に入ります!
そしてこの夏一番のスイートスポットに、先輩・・・華麗に沈没。
先輩はじきにスヤスヤと寝息を立て始める。車内は静かで誰も何も喋らない。なんという甘美な時間。行き場に困った右手を、私はそっと先輩の肩に載せてみたりした。ドキドキしながら思った。つまりは、
「女ってのはサ、男の強さに惚れて、優しさに惹かれ・・・そして弱さに心揺さぶられるもんなのさ・・・」
というわけで、惚れた。(いや、別に彼女になりたいわけじゃないんだけど。)
寝不足で弱ってる人ってヤバい。“戦いを終えて彼は今、私の膝の上で安らかな寝息立てている”ってシチュエーションに萌え。
それナイチンゲール症候群って言うんだよ。
白衣の天使を気取ってる余裕なんて、とうにないけれど。
-
その人と1日暮らせるなら?
えーと、別に暮らしたくはないです。だって先輩、彼女いるんスよ・・・悪いじゃないスか。
つーか合宿で24時間以上共に過ごしたし。もっと言うと、ひとつ屋根の下(というか同じ部屋)で眠れぬ夜を過ごしたわけだし(「わたくしのぶろぐ」はよいこのぶろぐです)。
もう十分スわ。
むしろ彼女を大切にしてる先輩とか、彼女と電話する時だけ声がいきなり優しくなる先輩とか、彼女のことを尋ねるとちょっと照れた顔する先輩とか見てるのが楽しい。「アンタ、本当に愛してんのなー」って関心して見てます。ニヤニヤしながら。
あ、でも1日二人(っきり でなくてもいい)でいるなら部室に入り浸っていたいかも。彼女さんの話を聞いたり、なんとなく二人で部室の掃除始めたり、いろいろ熱く語ったり、部のことを話したりすると楽しそう。
1日あったら、ゆっくりサシで話したいなー。
-
その人と入れ替わるなら?
入れ替わりたくないよ。これは・・・だって入れ替わってどうする? 私の場合は「先輩を見ていたい」というのが一番の願望だから、入れ替わってもしょうがないのよねー。
なんなら先輩の彼女さんと入れ替わりたい。
むしろ「『一番愛を捧げるあのお方』が一番愛を捧げているお方」と入れ替わるのが一番オイシイのではない? すると「自分=あのお方から一番愛を捧げられている人間」になるわけだからさ・・・。
でも・・・しいて言えば、タバコを吸う。K先輩はヘビースモーカー。私は一生ノンスモーカー。だから禁断症状とかニコチンとかがどんなものなのか、喫煙者と入れ替わらないと体験出来ないんだよね。(そこはK先輩である必要がない)
あと、カラオケに行って「Anytime smokin'cigarette」を歌う。だってあれはボーカルが女性。だけど先輩ったら男性なのにものスゴイ高音を出す。あの声で歌われたら惚れる。
-
愛を語れそうな5人
いないよ。オンラインに5人も友達いないよ・・・!みんな既にマロリンダさんに指名されてる。私、オンラインに(も)友達が少ないのよねー。
※この文章は、投稿後に一部が編集されています。
※万が一にもオフラインでこの件に関して知っている方、さえきの正体を見抜いた方がいたら御一報下さい。即刻サークル(というより学校)を辞めて失踪・自殺します。
いやー、バイトのことを書こうと思ったんだけどね。思った以上に長くてさ、今夜は時間切れ!
実は明日から2泊3日の旅行に行くので、バイトの話は帰ってきてから書きます・・・旬の話題じゃなくなってるけどね。
--------------------------
今見たらyahooにこのページが登録されてた!ワオ。
- ABOUT
- ブログ内検索
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- カウンター
- カテゴリー
- リンク
- 最新コメント
- プロフィール
タバコ吸ってる人がキョロキョロした瞬間に灰皿を差し出し、時間を聞かれた時に誰よりも早く答えることを生き甲斐にしている。座右の銘は「当意即妙」。軽度のナルシズムは功罪一体で重度のサディズムは秘匿事項。手紙書き・片付け・シイタケが非常に苦手な、体長163cmの学名“Homo sapiens”でございます。
- 最古記事
- フリーエリア