忍者ブログ
Admin*Write*Comment
わたくしのぶろぐ
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ここに浮世のしがらみなんざ持ち込んじゃあならねえ。

そんな無粋な真似する奴ァ、この俺が容赦しねえからな」

 

ってウチの兄貴が言ってたもんでやすから・・・

何卒、テストの話は勘弁してやって下せえ。

 

 

 

 

 

さてと、今日は家族で夜ご飯を食べに行きました。

イタリア系創作料理の店で、パスタが大変おいしゅうございましたよ。サーモンとほうれん草のクリームスパゲッティーなんて、良かったなー。

出てきたピッツァ(チョリソ-&ほうれん草)の生地はクリスピー。モチモチでサックリで香ばしくて、モッツァレラチーズと良く合っておりました。

そしてですねー、ゴルゴンゾーラクリームの中に浮かんだラビオリ(パスタの一種)がまた美味でした。

ゴルゴンゾーラってのは、いわゆる「粉チーズ」になるヤツですがね、これで出来たクリームソースが濃厚でトロトロでコクがあってチーズの風味が強力で、チーズ好きにはたまらない一品でしたよ。

あと、アボカドとサーモンのディップがありましてね。これがマヨネーズをベースにマッシュポテトやサーモン、アボカド、ゆで卵、パセリ、荒挽き黒胡椒などが入っておりまして。塩味控えめなところがまた良くて、軽く焼いたバゲットにピッタリでした。こんど家でも作ってみたいと思います。

 

今日はそんな日でした。

 

 

 

・・・普通の日記を装おうとすると、途端にぎこちなくなる。とりあえず目を背けてみたが、今日のメインイベントは外食とかじゃない。

(「前日の日記」参照)

PR

いや・・・別にさ、信じてるとか信じてないとかいう話じゃないのよ。

でもさ、冷やかし半分に見たくなったの。

 

んで、見たらこんなの出てた。

 

 

  【おうし座】

  2007年1月31日

今日は恋愛関係をはじめ、多方面で大きな発展が期待できる時です。

好意を寄せている相手にアピールする絶好のチャンスですから、告白や

デートの申し込みをしてみましょう。また、複数の異性と出会う機会があ

りそうです。

◆恋愛運

年上の異性から可愛がられそうな日。

◆仕事運

企画力や想像力が最大限に発揮できそう。

 

 

 

あのさー

今週、テストなんだわ。

 

 

恋愛とか告白とか、遠いから。

タイミングっつーの?ソレが最悪だから。

デートとか言い出そうもんなら「いや、それより勉強は?」とか聞かれる。心の中の自分に。

もちろん存在をアピールしてるヒマとか、ねえ。

全然ねえ。

まあ・・・自業自得なんだが。

むしろ、どうにか気配を消す方法を探すべき。カンニングしてもバレないように。

( お 前 、 か え れ !! )

 

まーウソなんだけど。チキンハートのおいらに、そんな大それた悪さができるハズもねえ。

 

それにしたって『複数の異性と出会う機会』とか、まったくもっていらねえ。

『複数の単位を落とす機会』に面してるし。

サボってた過去を清算するだけで手一杯だ。

まあ・・・自業自得なんだが。

 

 

一番悔しいのが、恋愛運のアレだ。

『年上の異性に可愛がられる』

これ現在、人生における最重要任務なのに。

B部の部室で、年上の異性の皆さんに可愛がられることだけを楽しみに生きてるのに!

(いや、さすがに“だけ”とは言わないけど・・・)

ともかく千載一遇のチャンスが、パァ。

 

・・・・・落胆した。

 

絶望した。衝撃を受けた。ガックリきた。

もう気力がなくなった。意欲が失われた。

ああ。

うん、もうダメだこりゃ。

 

 

 

 

だぁぁぁー!

もう勉強しねえぞコンチクショー!!

 

 

 

 

 

誰か「今アンタ、何してんの?」

私(・・・・)

「明日、何のテストがあるか知ってるのかな」

(・・・ドイツ語です)

「必修?」

(必修です)

 

「ソレ、落とす?」

 

(・・・・・)

「落としたい?」

(・・・イヤ・・・です)

「イヤなの?」

(・・・はい)

「イヤなの?」

(はい)

 

「落としたら来年、取り直しだもんね?」

 

(はい)

「ああ、そう。 イヤなんだー」

(・・・)

「ふ~ん。

 

んで、今、何やってるの?」

 

(・・・パソ――)

 

「 今 、 何 や っ て ん の ? 」

 

 

 

 

 

 

・・・パソコン、です。

 

 

 

...END  (色んな意味で)

※ちなみに、日記を書くのに『企画力と想像力』って、ドンピシャ。

非常に申し訳ないんだけどね

「どれだけ知ってるかバトン」(地雷)

あれ、見てないから。

 

見てないから。だから答えないから。

そ、そういう事にしておいて下さい。

ごめん。

私はいらないところで謝り過ぎる。

・・ということに今、改めて気付いた。

 

 

20時間ほど前に書いた「猫バトン」の記事を読んでいて、猛烈な勢いで謝りたいと思った。

なにせ、あの記事はキモイな。シラフで読んだらさ、延々私が「我輩はネコ耳が似合うにゃ」って主張してるだけだもんな。

あれ午前4時に書いてるからこそ、あそこまで変態的なんだけどさ。

読んでるうちに目がテンになっちゃってさー。

 

んで、今までその件に関して激烈な謝罪文を書いてたんだ。

「あんなキモイ記事を書いてすみません!」ってのを延々と。

それで投稿前に見直したら「いや~、ネコ耳の事でそこまで謝らなくても良くね?」って感じだった。自分で読んでて引いちゃうくらい必死に謝ってた。

 

 

 

 

・・・もしかして私、謝罪フェチか何かなのか?

 

 

 

 

 

先日、メールの誤送信をやらかした。

その日の送受信の履歴を見て愕然。

 

(しばらくメールが来てたことに気付かなかったので)

私: 「本当に・・・返事が遅くなって済みませんでした。」

 

相手: 『気にしないで~♪』

 

(そして誤送信の後)

私: 「さ、先程は失礼しました!(中略)わざわざあちらに連絡までして頂いて、本当にありがとうございます!済みませんでした!!」

 

相手: 『焦らない、焦らない。一休み一休み♪気にしないで~(笑)』

 

私: 「あの・・・本当に済みませんでした。(中略)お騒がせしました。」

 

相手: 『だから気にしないで~(笑)。問題もなかった訳だし』

 

 

 

・・・ね?

コレ1時間以内のやりとりなんだけど、合わせて5回も謝ってる。

それも3回続けて『気にしないで』って言われてる。

『気にしないで』に徹底抗戦の構えだよコレ。相手の防御の上を飛び越えて、私のジャブが嵐のごとく降り注いでるよ。

気にしないでって言われても決して攻撃(謝罪)の手を止めないっつー、この根性と情熱とたぎる血潮のなせるワザ。

 

「 いいえ、謝ります! 誰がなんと言おうと、私はあくまでも謝ります!」

 

そんな熱い思いがさ、あの文面からはヒシヒシと伝わってくるよ。

 

うん。

これはフェチだ。ついでにマニアだ。

 

私、謝罪マニアだ。

 

 

 

 

 

 

うわぁぁぁぁぁ、

何かそれめっちゃウザいわー!!

 

 

 

 

 

ひ~。

困ったよう!謝罪にも技術が必要みたいだよ!私には難しすぎるよー!

 

っつーか今周囲の人々に「謝罪が下手でごめんなさい」って言って土下座して回りたい!

あああ、私やっぱり謝罪フェチなのか!?

そんなに謝りたいのか!?

 

 

 

 

ひぃぃ!

謝罪フェチでごめんなさい!!

 

 

・・・なんて言いつつ混乱のうちに終了。

※今日の日記はバトンなんだけど、内容が語りなんでカテゴリーは「語る。」にしておきました。

 

☆猫バトン☆==

・これが回ってきたら次に書く日記の語尾すべてに
 「にゃ」「にゃん」「にゃー」等をつけなくてはならない。
・「な、ぬ」も「にゃ、にゅ」にすること。
・一人称は必ず「我輩」にすること。
・日記の内容自体は普段書くような当たり障りのないもので構わない。
・日記の最後に5人!まわす人の名前を記入するのを忘れないこと。
・既にやったことがある人でも回されたら何度でもやる事。

 

 

 

にゃ、にゃ、にゃんてこった!!

 

とうとう、このバトンが回ってきてしまったにゃ!

これは「ネコに関する何か」の話をする絶好のチャンスだにゃん。

 

そこで、バトンついでに皆に聞いてもらいたいことがあるにゃ。

このタイミングだから告白するけど我輩はにゃー、にゃにを隠そう

 

 

 

 

 

すんげー、

本当、ものすんげー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネコ耳が似合うんだぞ!!! 

だにゃん。

 

 

 

 

 

・・・マジだからにゃコレ!ネタとかじゃにゃくて事実にゃんだからにゃ!!

(この件に関してはポチさんとかM子さん(仮)とかがよく知ってるにゃ。

二人は証言コメントを頼むにゃ!)

  

あれは今年の文化祭前だったにゃん。

我輩、友達がネタで買ってきた「ネコ耳」をかぶってみたにゃ。

そしたら、周りの女の子がイキナリ豹変したにゃ。

 

 

その「ネコ耳」は、まるで生来の耳であるかのように我輩にピッタリだったにゃん。

 

 

どのくらい似合うかっていうと、これは見た人の9割以上が目つき変えるにゃ。

んで目を見開きつつ 「え、ちょっ・・・!」 とか言い出すにゃ。

そしたら皆、後ずさるか、固まるか、駆け寄ってくるかのどれかになるにゃ。

んで、イベント会場でもないのに撮影会が始まっちゃうのにゃ。

 

我輩が上目遣いで首をちょこんとかしげると、10人くらいは本気で悩殺できるにゃ。

(全て実体験にゃ)

 

 

 

・・・我輩の人生において、あんなに魅力的だった時はないにゃん。誰もが我輩を見てキャーキャー言ってたにゃん。

クサイセリフとか考えて他人をキャーキャー言わせるのは得意だけど、それにはヒットする人・しない人がいたのにゃ。

 

だけど「ネコ耳」は違ったにゃー!!

 

見る人見る人、全てが「ネコ耳旋風」に巻き込まれたにゃ。

みんなが我輩を見て、あせって、赤面して、

目がおっきくにゃって、口を押さえて、動揺して、

言葉を失くして、飲み物にむせて、カメラを取り出して、そんで

 

「何でこんなに似合うんだ・・・!!?」

 

って言って困惑して、んで狂喜したんだにゃ!

本当に我輩の人生において、あんなに他人を熱狂させたことはないにゃん。

 

世の中で最も我輩に似合うアイテムは、ネコ耳にゃ。

今日はそれを主張したかったにゃん。

 

 

※ちなみに、ネコ耳が似合うのは多分血筋にゃ。

我輩の母上は、絶世期には「ナベをかぶっても似合う」と評された『かぶりものの女王』だにゃ。実は1回母上に無理やりネコ耳をかぶせてみたんだけど、まったく違和感がにゃかったにゃ。

我輩は戦慄したにゃん。あの歳でネコ耳が似合うなんて・・・・。

(身内のひいき目とか一切ナシに、母上はネコ耳をしてても何の問題もなかったんだにゃ。着こなし度がエプロンと同レベルにゃんだ)

 

 

 

それはともかく、バトンを渡す相手にゃんだが

これは 水城朔夜さん を指名するにゃ!

(でも、そんな気分じゃにゃかったらやらにゃくていいにゃ。気が向いたときとかにやってくれると面白いにゃ)

 

他の人はもう回されちゃってるからいいにゃ。

でも、日記のネタがにゃくにゃったらココから拾うといいにゃ!

ってことで、我輩のネコバトンは終わりにゃん。

最後まで読んでくれたみんな、お疲れだったにゃん!

  • ABOUT
新しい絵文字を考案した。 ≡え°「キィィィーン」
  • ブログ内検索
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • 最新記事
  • カウンター
  • 最新コメント
  • プロフィール
HN:
さえき(saeki/S女史)
性別:
女性
自己紹介:
好きな色は青・深緑・赤白黒。大の武具甲冑好きにして生粋の日本刀フェチ。好きな刀の部位は今のところ鎬かな☆(刀身を光に照らした時にカッコイイ)。好きな恐竜の学名は“Eoraptor lunensis (暁の略奪者)”で好きなドロンボーはボヤッキー!
タバコ吸ってる人がキョロキョロした瞬間に灰皿を差し出し、時間を聞かれた時に誰よりも早く答えることを生き甲斐にしている。座右の銘は「当意即妙」。軽度のナルシズムは功罪一体で重度のサディズムは秘匿事項。手紙書き・片付け・シイタケが非常に苦手な、体長163cmの学名“Homo sapiens”でございます。
  • フリーエリア
Copyright © わたくしのぶろぐ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館, iz *Template by Kaie
忍者ブログ [PR]