最近、金遣いが荒い。
今日は夏っぽい服(2000円)とカフェのギフトバッグ(1500円)を買った。
昨日は本(1400円)を買った。
明日は靴(1000円)を買う予定。
自分を追い込み、日雇いのバイト(日給5000円程度)を週二でガッツリ入れることで、むしろ金持ちになる計画だ。
浪費してても貧乏になる気がしないぜ!
楽観主義バンザイ!
いやいや、ウソだよ!!
どれも必要経費だよー。春てのは金が出て行くからね。たまらんね。
はぁ…派遣バイト、入れなきゃ…。
P.S.欲しかった靴は売れてて代わりに1500円のを買うハメに。価格差1.5倍・・・クソー!(十分安いっての)
だってこんなに張り切ったの、はじめてなんだもん♪
メニューは
・ご飯
・春キャベツと新タマネギの味噌汁
・ホウレン草の卵とじ
・ひき肉とレンコンの炒め物
でした。和風料理も作れたよ^^
お弁当は上のおかず2品に加えて
・かぼちゃの煮物
・青梗菜のオイスターソース炒め
・千切りキャベツ
それに仕切り代わりのサラダ菜を添えて、助っ人は冷凍食品の唐揚げだーい!(^▽^)大好き
朝から5品も拵えたのなんて初の快挙。今までは昼や夜にせいぜい主菜+スープ+簡単なサラダくらいしか作ってなかったんだ。一度にお弁当まで手を出したのは初めて。
改めて見ると、今日のお弁当は11品目も入ってる!かぼちゃやホウレン草のおかげで緑黄色野菜も摂れたし、イイ感じだ(^-^)
段取りや手際はまだまだだったけど、なんだかすごい達成感がありました。
料理が苦にならない、お弁当なんかチャチャッと作れちゃう、そんな人になりたいなー。
追記でクドクド講評とかしてます(笑)
忘れてた!明日A部のみんなとタイ料理バイキングに行くんだったああああ!!
いや、予定を忘れてたんじゃないんだ。
ただ、病み上がりだってことを忘れてたんだ。
病気自体は大したことない。
ただ、何たる不覚!!例えるなら!
しばらく前に捻挫して、明日復帰・登板なのに前日に筋トレもストレッチもせずに安静にしてたガラスのエースくらい不覚!
「リハビリせんかー――!!(あと、例えが長ーい)」
『か、監督っ!!済みませんッ!!』
いやもう、ホントね。おかゆ食べてる場合かよ、と。
おかず半分にしてもらってる場合か、と。
明日タイ料理だよ?
香辛料タップリだよ?
そんな覚悟で相手打者を抑えられるの? 九回まで投げきれるの?
と言いたい。声を大にして、言いたい。
何が病気便乗型ダイエットか。
だって明日・・・バイキング、だよ?
なんて考えてる自分、バカ過ぎる・・・ orz
ここで無理すんなよ、どんだけ必死なんだよ。
九回てなに?いや、それはデザートの事なんだけどもね!
・・・もう涙が出てくるわ(一人相撲の寂しさゆえに)。
私は食べ物に関して、もすこし平和的なテンションでいられるようになりたいな。
今回ばかりはそう思った。
このままじゃ食欲の暴れん坊将軍が、天下の台所を食べ尽くしちゃうよ?
お、歴史ネタ?
じゃあ・・・これ、どう?
「天下分け目の関が腹」 ←とか誤変換を推奨しちゃうよ?
「天下分け目の我が腹」 ←なんか、スゴくない?
(以下、ノリで考えた「時代劇×食べ物」ギャグのボツネタ)
・大岡越前 メシ二膳
・水戸の光圀の佃煮!!
・火付け盗賊 「あら食べ方?」
・食事方御定書
・新鮮グミ
・五穀豊穣 伏見城
籠城 上々
でも落城!(Yo!)
※ちなみに「伏見城」と「五穀豊穣」には何の関係もないYo!
あ、コレ載せた時点でボツに出来てねぇ!
・・・・・。
・・・・・・・・・あの・・・・
・・・いや、何でもないです。
(棒読みで)
「うわー、まだ頭にブドウ糖が回ってないみたいです、これは困ったなー、はははははは」
ええと、何がしたいんですかね、私は?
(知らないよ、ねえ?)
私は今錯乱とかしてないんですが、何らかのリズムとか、あるいは調子が、(もしくは頭が、)狂ってますね。
今日の文章を推敲しながら、自分の将来とか、猛烈に心配しました。
ともかく明日はバイキングでしっかりモト取ってやるんだもーん☆ (←結局コレだよ)
ああああああああ!もうだめ・・・無理・・・!!
ここしばらく、いろいろと面白いネタがたくさんあったんだYo!
記事がいっぱい書けると思ってたんだYo!
でも、もう気力が追いつかないのさ!
Hey! Yo!
ネタがいくつも溜まると処理できなくてさー。でもって今回は優劣つけがたくて、結果どれも記事に仕上がらなくてさー(泣) 仕方ないから精神的に消化するために、箇条書きでUPするッス。
以下、内容ダイジェスト。二重括弧内は予定していたタイトル。
・春ですね。そう、楽しいお花見の季節ですね♪ 『え、今週末は雨ですか?』
・インフルエンザにかかった。 『何分、流行に疎いもので・・・』
・部屋を片付け始めた。でも中止に追い込まれた。 『インフル罹患~天罰としか思えないタイミングで~』
・「病的」と「健康的」の中間を採用した新理論「インフルダイエット」。 『病気便乗型 健康ダイエットの考察Ⅰ』
・森村誠一『殺意の盲点』『人間の証明』を読んだ感想。 『人間の殺意の盲点を証明』
・いま、とてもおなかがすいている! 『病み上がりだか、断食明けだか』
・素敵なレシピサイトを見つけてしまって悶えたこと。 『お弁当作りにあこがれる、マジで』
インフルエンザのネタが多いな。
罹患二日目の昨日、病床に家の『ゴルゴ13』を持ってきて読んでました。
タイトルは「病原体・レベル4」 (なんて自嘲的)
作中のエボラに感染した人、精神錯乱を起こして全身から血を噴出して死んでた。これは怖ぇよ。
史上最凶の病原体「エボラウイルス」に比べれば、インフルエンザなんて・・・ねぇ?
ところで(個人的な)朗報。
病気のおかげで図らずも「プチ断食」に成功しました。
体調・食生活を日常生活に戻すかたわら、ダイエットに生かすことが今後の課題だ。精のつく物をたっぷり食べて、余分な肉が付いたら大事(おおごと)ですよコレ!
せっかく(?)病気になったんだもの、ここぞとばかりにエネルギーストック(脂肪)を使い果たして、イイカンジに胃腸も休まって、んで暴食が収まれば良いじゃない!タダでは起きないの(床上げの意味で)!
・・・不健康な絶食ダイエットと一緒にしてくれるなよ? 身体的には不健康にならないようにするのが「病気便乗型 健康ダイエット」のミソだ。痩せたいというよりとりあえず食生活を改善したいのだ。それにアタマに従って食べると、病み上がりの胃がマジで死ぬんだから。むしろ健康的な試みだからコレ。
とはいえ、暴食はアタマの癖になってるらしくてな。胃の回復状況なんて関係ナシで、今は猛烈におなかが減って困っているところだ。
胃に「そんなに消化出来ないクセにまだ欲しがるか、この飽食主義のイヌめ!」とでも言ってやろうか。(自分の胃にかけてやる言葉じゃないな)
※今↑の文の「言って」が「胃って」に変換されてた。タイミング的にちょっと上手い。
ちなみに
さえき式「病気便乗型 健康ダイエット」とは?
基本的には、不健康(病気)になったのに便乗して、ここぞとばかりに、やたらと健康的になろうとするダイエットです。
胃腸を壊したとか食欲がないとかいうときに、擬似断食しましょう。アタマに「ほら~、アンタが胃に無理ばっかりさせてるから!今日明日くらいは休ませないとダメだぞ!」とかいって暗示をかけ、納得させます。身体的に「食べられない」状態を利用して、精神的に「食べない」状態を作り出すのです!
まだまだ臨床実験の段階ですから、詳細は公表出来ないんですけどね。そのうちマスコミで取り上げられるかと思いますよ。
・・・・・。
※一応シラフですけど、今まだブドウ糖が不足してますから!病み上がりのたわごとですから!
流して!!
つーか私、別に本気のダイエッターとかではない。だから信じないで。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
最終的に・・・
「ちからつきた」とか言ってる割には、長文が書けたものである。
- ABOUT
- ブログ内検索
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- カウンター
- カテゴリー
- リンク
- 最新コメント
- プロフィール
タバコ吸ってる人がキョロキョロした瞬間に灰皿を差し出し、時間を聞かれた時に誰よりも早く答えることを生き甲斐にしている。座右の銘は「当意即妙」。軽度のナルシズムは功罪一体で重度のサディズムは秘匿事項。手紙書き・片付け・シイタケが非常に苦手な、体長163cmの学名“Homo sapiens”でございます。
- 最古記事
- フリーエリア