実は、これが今年のブログ初め。
(新年のあいさつは日付をいじって大晦日の深夜にアップした)
年末年始に良いことがありました。
しばらくぶりに頭の中で天使のラッパが鳴ってます、さえきです。
父母の実家から、本日帰ってきました。
帰りがけに「道の駅」に寄ったらハッピーな出来事に遭遇しました。
正月の飲み物といえば、もちろん「甘酒」。
というわけで、父が道の駅の売店で150円の甘酒を買いました。
そしたら店の人に「1回福引をどうぞ」と言われました。年始のサービスらしい。
「うっほほ~い! 私、福引大好きだよ~ぅ!!」
・・・なんて素振りは決して見せず、私は静々と進み出て抽選箱に手を掛けた。
店の人 「ハズレは白ですよー」
あれ、こういう場合は「当たり」の色を教えないですか?
なぜ私を見てネガティブな方を言ったんですか?
(ぬか喜びを防ぐため?)
なんて微塵も思わず、私は無心でガラガラを回した。
私が好きなのは、奴を回すことだからだ。
出玉に期待するのはとっくの昔に止めた。
そしたら玉が出てきた。
私 (・・・あれ?・・・・パチンコ玉・・・・・?)
色が白じゃなかった。
白(=ハズレ)が出ると思ってた。
ぬか喜びどころか、心の準備(=諦め)もできていた。
けど玉は白じゃなかった。
じゃあ、何?
店の人も「ん?ん?・・・これは・・・?」って言って手元の表を確認してる。
私も表をのぞき込んだ。
“ 銀色 : 一等 「純米大吟醸 清川村」”
うそォ!?
店の人、次の瞬間 「出ましたーー!」 と拍手喝采。
私は、生涯で初めて引き当てた『一等』とういう大物に呆然。
「俺ァ当たりはいらねぇ。ポケットティッシュで十分だぜ」
そんなストイックな精神はもちろん木っ端微塵。
なんだかワイワイ祝っていただいて、
デジカメで記念写真を撮って(後日、店のブログにアップされるとか)
贈呈式を経て(BGMは店の人が歌ってくれました)
いよいよ賞品をいただきました。
・・・なんと桐箱入りの純米大吟醸酒~!!
元手は150円ですよ!
親は大喜びで
「これで一年の運を使い果たしたな!!」
と言ってくれました。
・・・・同感です(笑)。
-------------------------------
以下、追記。
正月早々こんなのを表に置いとくのもどーかと思ったので・・・。
めちゃめちゃ根暗な文で、読み返したら笑えた。
-------------------------------
さっき友達のサイトを一通り回ってきた。感想は
何だ、この「乗り遅れちゃった感」は?
去年の最後に見たのが、なんと某氏の12/12 の記事だった。
実に三週間ぶりの社会復帰。
・・・そりゃ置いてけぼりにもなるわ。
だって三週間はデカいよ。考えてみてよ。
風邪で学校を三週間も休んだら、もう登校拒否したくならねえ?
教室に入った瞬間のみんなの目とか恐くね?
例えば↓こんなだったらどうする?
ガラガラガラ(教室の戸を開ける)
Z村 「・・・お、おはよ・・・・・・」 (←コレ言えたら勇者)
ざわざわざわ(クラスの微妙な反応)
教室の一同、互いに顔を見合わせる。
A田くん (え?あ、あれ誰だっけ)
B岡 君 (あ、長い間休んでたアイツ・・・来たの?)
C川 君 (確か「Z村さん」だよな・・・一瞬、転校生かと思った)
D下さん (うわ~、なんか久しぶりすぎて気まずー・・・)
E藤さん (つーか来なくていいのに; もう、どのグループにも居場所ないしさァ)
入り口に立ったままのZ村、気まずそうに声をかける。
Z村 「あ・・・席替えしたの・・・? 私の席・・・どこかな?」
Z村の心の中に、口には出せないもう一つの質問が浮かぶ。
“あ・・・席替えしたの・・・?”
“ 私の居場所・・・どこかな? ”
って、発想がメチャメチャ根暗だァァーーーーーーーー!!!!
(被害妄想の気があるしな!)
こんな状況を想像しちゃった自分、いたたまれねぇよーー!
どんな不遇の少年時代だったのかっつー話だよーー!
(実にカワイソウなアタマですねーザンネンでしたねー)
・・・いや、実際そんなにひどいことはないんですけどね。
ともかく長期欠席ってヤツは怖いです。
社会ってヤツは怖いです。
人間ってヤツは怖いです。
・・・・新年から、なんつー根暗な記事だ(笑)
- ABOUT
- ブログ内検索
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- カウンター
- カテゴリー
- リンク
- 最新コメント
- プロフィール
タバコ吸ってる人がキョロキョロした瞬間に灰皿を差し出し、時間を聞かれた時に誰よりも早く答えることを生き甲斐にしている。座右の銘は「当意即妙」。軽度のナルシズムは功罪一体で重度のサディズムは秘匿事項。手紙書き・片付け・シイタケが非常に苦手な、体長163cmの学名“Homo sapiens”でございます。
- 最古記事
- フリーエリア