ほんともう!
トレンチコート買いました。当初の予定と変わったのは、ライナーのついた冬用ではなくて、春用の一枚物だってこと。
・・・ほんともう!
そして地球のダンサーのみんな!
オラにリズムを分けてくれ!!
毎日4時に寝てます。
a.m.にしてもp.m.にしても異常な時間ですが、果たせるかな、a.m.です。
それから毎日1時に起きてます。
a.m.にしてもp.m.にしても異常な時間ですが、果たせるかな、p.m.です。
何が言いたいというわけではないのですが・・・とりあえず睡眠はたっぷり取っています。自慢するべきことだとは思いません。ただのネタです。実際、4時~1時を時計で見たら自分でも笑えました。
もちろん失笑ですけど。
やっぱり社会と同じ時計で生きたい。
生き急ぐ情熱派ダンサーにリズム感を分けてもらえば、社会的にはプラマイゼロ。
昔から不思議に思ってたんだが、私は手紙を書くことが出来ない。メールなら打てるのに。
昔から、折々に親戚から頂いた贈り物に対して、お礼の手紙が書けずにいた。親に「書きなさい」と言われて泣いた。
小三で引っ越した後によく遊んでいた友達から手紙が来た。その時代の知り合いとの親交は全て切れている。友達からの手紙を捨てることは出来なかったので、その後何年も手紙を見つける度に呵責で心蔵が痛くなった。
昨年ある団体から奨学金の給付を受けた。奨学生の義務は理事長への毎月の手紙だった。恩も義務も自覚していたが、手紙はついに二回しか書けなかった。
その件では親に随分と責められた。正直言って私は自分に甘い。よく「やりたいことしかやらない」と言われるし、すぐに義務を疎かにする駄目人間だ。
でもこの手紙の書けなさは異常だ。甘えてるとかいうレベルではなく、どんなに追い詰められても決して書けない。奨学金の手紙については親に随分と責めらた挙句にヒステリー(父談)を起こした。責められて爆発したのは恐らく、社会的義務を自覚していて罪悪感に追い詰められたからだ。「手紙なんか書かなくていいんだぜ」と割り切れていたら何度責められても鼻で笑っていられたはずだ。
書かなければいけないことがそうまで分かっていて、なぜ書けないのだろう?
あるいは手紙に限らずとも、人には似たようんな鬼門があるだろうか?その原因は?
一般的に考えると、幼少期にトラウマが出来たか。親から「あと30分で手紙を書き上げなさい」と言われて出来なくて苛烈な罰を食らったとか、繰り返し追い詰められたとか。そういう場合は手紙が書けなくなるだろうな。
自分の体験としてはあまりにも非現実的過ぎて、失笑が漏れた。そういうのとは縁がないはずだ。なまじ児童虐待の知識があるから思考がすぐそっちに行くぜ。(・・・って書くと友達が5人くらい減りそう。あくまで昔の授業で調べただけだからね!)
ともかく、手紙が書けないのは困ったものだぜ。催眠術か護符かなんかで治るなら試したいもんだ。祈祷師でも呼ぶか?
勉強の合間にダラダラ書き散らすぜ。
テスト勉強を頑張ってる。今回は先生からの呼び出しがかかってるんだ。
ウチの大学は何かよく知らないけどGPAという数値が低いと呼び出されるんだ。一年のときもまだよく顔も知らない学部の先生に呼ばれて一言二言(説教とか警告とか訓告とかいうほどではなかったが)言われた。
それから一年が経った。
今や授業で顔見知りになった先生は多い。今度は多分私のことを知ってる先生に呼び出される。前科のある身だからなー。スネに傷持ってるかんなー。下手したら「コイツ、俺の授業落としたヤツだ」とか思われるんだよなー。
というわけですごく頑張ってる。もちろん日頃からサボってるシワ寄せがここに来てるだけだ。
因果応報、至極当然、錆出依身。もう誰か私を叱って下さい。
あ、そのために呼び出されるんだった。(まだ呼び出し決まってないっちゅーねん)
最近の私は良くいえば頑張ってる。でも実際のところ土壇場に来てる。「土壇場」ってのはつまり首切り場だ。
(そういうことは知ってる。なんてったって私は文学部だから。(?))
つーか皺寄せが来てることをなんでこんな所で披瀝してるんだ。私は馬鹿か?こんな経歴を誇ってでもいるのか?経歴露出狂か?オイオイ、まさか自虐癖のある自意識過剰な「可哀想ブリッコ」なのか?(そうだろ)
…とか書いてると自己嫌悪サイクルに入るのはみなさん共通のことと思う。でも悲しいかな、私にはそんなのに浸ってる暇はないんだ、ってこともよく承知してるから今夜はここらでさようなら。
さてレポート書こう。
及第ラインは弁えてるつもりだから、そこそこの物を仕上げる。単位もらえるといいな。
ヤフーのクイズをやってたら、1月3日にちなんでこんな問題が。
「おとなの眼球の重さはどれくらいでしょう?」
グロ!この問題グロ!
「正解は約7.4グラム。
おとなの眼球は約7.4グラムで容積は6.5ccぐらい。
また、ウサギは人間の眼球とほぼ同じ大きさで、牛や豚は人間より大きいそう。」
つーかこのタイトルちょっと変。
- ABOUT
- ブログ内検索
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- カウンター
- カテゴリー
- リンク
- 最新コメント
- プロフィール
タバコ吸ってる人がキョロキョロした瞬間に灰皿を差し出し、時間を聞かれた時に誰よりも早く答えることを生き甲斐にしている。座右の銘は「当意即妙」。軽度のナルシズムは功罪一体で重度のサディズムは秘匿事項。手紙書き・片付け・シイタケが非常に苦手な、体長163cmの学名“Homo sapiens”でございます。
- 最古記事
- フリーエリア