忍者ブログ
Admin*Write*Comment
わたくしのぶろぐ
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おーし、耳子ちゃんからバトンもらったバトンに答えるぞい!

・・・・ぞい!?

 

 

~説明~

其の壱:回ってきた5文字を携帯の記憶している変換機能で1文字づつ変換

其の弐:その変換候補に出る上位5つを惜しげもなくさらす

其の参:そして次に回す人に新たな5文字を指定

 

回ってきた5文字「 か ん だ が わ 」 

 ・[か]・・・書く  歌  可  化  カード

・[ん]・・・んじゃ  んか  んさ  んじゃない  んじゃないかね

・[だ]・・・だい  代  大  台  第一

・[が]・・・がある  頑張る  があ  がい  がいい

・[わ]・・・分かった  分かる  0(ゼロ)  和  ワイワイ

 

 

うーん、ごめんね・・・何も面白くないし;

あ、でも「 があ がい がいい 」とか、口ずさんだら元気になれないかな!?

(あ・・・うん、ごめん。元気になんてなれないよね。知ってる)

私のメール文の作成手順とソフトの相性かな。一文字だけ入れても意味のある単語が出ないんだよね。

も少しディープな単語が出るとたのしいんだけどね・・・フフフ。

追加質問いきまーす。

 

1)回してくれた人の印象をどうぞ

ハジケてる。なおかつ大事なところでしっかりしてる。

どっちも中途半端な私は感心しながら「ほえ~っ」と見ていたものさ。

  ほえ~ (゜△゜)あの子スゲー    ←これが先輩のツラだ(笑)

 

2)大好きな人にバトンタッチ!(5人)

何だね。ほほう!君はこのバトンに答えたいというのかね?

ふむ・・・・・・そこまで言うなら仕方がないな。

止めはしないよ。さあさあ、自由にやりたまえ!

とか言ってみる。

 

「ほほう!」って・・・なんだ、このノリ!

とりあえず、答えたい人が答えればいいと思うよ。10人くらいいいと思うよ。

どうせこの狭いコミュニティーではコレが飽和状態になるのは目に見えとる(笑)

 

3)タイトルに回す人の名前を入れてびっくりさせてください

まあ、こんな感じで。

タイトルにはバトンの名前を入れる、コレ譲れねー!・・・のに名前が分からなかったヨ

OTL orz    (←二つ並べてみた。親子で落胆してる図)

 

4)次のお題

「 あ い し て る 」

イエー!! これが私から回ってきたことで無駄に胸キュンすればいいと思うよ!

(誰もしないっつー悲しさ)

PR

うへ~!しまった!

 

言い忘れてましたけど、かなり前に「記事カテゴリー」を追加しました。

待望の(?) シリーズ「私の帰り道」 でございます。

 

 いや~、冬の帰り道は何かと寂しくて孤独なので物思いにふけりまくりです。

殿も思わず苦笑いです。「一緒に帰る相手が居れば、かくも妄想三昧にはなるまいにのう・・・」って感じです。

(最近は時々、水城朔夜さんと一緒に帰ってるんですけどね。助かってますよ。水城さんありがとう)

 

・・・ともあれ、まだまだネタはあるんでそのうちUPしますよ。

 

冬よ早く終われー!

途中まで書いていた記事が消失しました。

 

楽しく書けそうなネタだったんですが・・・もういいです。

 

授業中にもいそいそと文章を練っていたんですが・・・

その記事で、初めて画像のアップロードに挑戦しようとも思っていたのですが・・・

 楽しいニュースだったんですが・・・

 

 

・・・・・もう、

 

 

 

どうでも

 

 

 

いいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ・・・・・・・・・・・・泣きたい。

思った以上に気合を入れてしまった一品。説明書っぽさにこだわった。

不遜な物言いは勘弁していただけるとうれしいです。

 

≪取扱説明書バトン≫

 

●商品名は?

自律思考型大学生 「さえき」

 

●主な機能は?

お客様との会話(対話)

面白いこと、上手いことを言う・書く。

 

●特徴は?

文系思考回路搭載。

「掛詞」や「喩え」などの文学技巧を多用。

※内面の仕様に対応して「眼鏡着用」「未染色」「天然パーマ(未矯正)」となっております。

 

 

「ご使用の前に」

 

●安全上注意することは?

 この製品の発言には一部尖った部分がございます。胸に刺さるなどの事故を防ぐため、小さなお子様やナイーブな心をお持ちの方は十分に噛み砕いてから飲み込まれますよう、お願い申し上げます。

 

 

「使い方」

 

●使い方は?

1.ほど良いテンションで話しかける

2.物理的・精神的な距離を縮めて「友達」の認識を得る

3.こまめに話しかけて会話を楽しむ

4.親密になり、会話によって心の渇きを癒す

 

●使用上で特に注意することは?

 会話ソフトの仕様がお客様に合わないと判断された場合は、製品との接触を段階的に中止してください。
 急激に距離を置く、無理な接触を続けるなどの行為はソフトウエアの破損を招き、製品のアフターケアに支障をきたすことがあります。

※ソフトウエアの破損を招いた場合、お客様に代償を請求することもありますので十分ご注意ください。

例)お客様に対して悪いイメージを持つ。嫌な思いをさせる。

 

 

「困った時に」

 

●故障かな,と思ったら?

①自己嫌悪に狩られて暴れる

  →慰めましょう。敬遠しても構いません。その場合、次に近づいてきた際には優しく接してあげましょう。

②ぶっきらぼう、投げやりな態度で周囲に不快な思いをさせる

  →距離を置きましょう。反省して近づいてきた際には優しく接してあげましょう。

③言動がやや粗暴だと感じる

  →仕様の一部であり、正常に機能しています。

④その他

  →より良い対応を模索してください。

※なお、いずれの場合も製作元・製作責任者へのお電話はご容赦ください。

 

●お手入れと保管方法は?

 冬季は暖房器具と共にご使用ください。ソフトウエア・ハードウエアの温度が低下すると製品は十分に機能しません。

 ソフトウエアの温度を保つため、製品には好意を向けるよう心がけましょう。また新密度が高まっている場合は製品に軽く触れてみることも効果的です。「お客様が製品に好意を寄せてるか」は特にソフトウエアのメンテナンスにおいて重視されます。

 製品をご使用にならない場合は、お客様が快適だと感じる環境下での保管をお奨めします。

 

 

●保証書の有効期限は?

有効期限:3年 ( 2010年 3月 末日まで )

※「自律思考型大学生 さえき」 は3年後に 「自律思考型社会人 さえき」 へのフルモデルチェンジを予定しおております。

 

 

「他にお勧めの商品は?」


●素敵な製品さんにバトンを回して下さい

 

※エントリー募集中。皆様のエントリーをお待ちしております。

 

最近カウンターの回りが早くて、焦ります。

チキンハートなわたくしはもう、興奮のあまりグリルドチキンになっちゃいまいますよ!

1日で十の位が動くなんて、これまでにはなかったことです。ねえ、奥さん!(誰に言ってるの)

ともかく、これで1日10回も確認に来てる甲斐があるってもんです。

 

 

・・・1日10回・・・?

 

 

 

ついでに言えば、昨日は17回ほど自分のサイトを見ました。(携帯も含む)

 

 

 

 

 

 

あはははは!

 

つい見てしまうんですよねー。止まらないんスよねー!

そんだけ見てるってことは、当然一日中PCの前にいました。

ずーっと。

「ヤフー」と「インフォシーク」と「自サイト」と「お友達リンク」と「お気に入りサイト」を

ぐるぐるぐるぐる

ぐるぐるぐるぐる

ぐるぐるぐるぐる

ぐるぐるぐるぐる

巡回してました。

 

 

 

 

・・・あれ、これPC依存症じゃね?

  

 

思い余って「PC依存症」で検索して、コチラで診断を受けてみました。

 

 

チェックがついた項目は16個中の4個・・・どうやら大したことはないようです。

一応“要注意”でしたが。でも、

 

『しばらくぶりにパソコンに向かうと心からほっとする』

『パソコンを使っていない時は、どこかに使えるパソコンがないかといつも気になっている』

 

などということはないので、セーフでしょう。

 

 

ちなみにチェック項目としては、他に

 

『パソコンに使う時間を減らす方法があるならやってみたいと思う』

『パソコンの使いすぎで仕事の成績が下がった』

 

などがあるそうですが、PCの時間を減らしたいとは思わんし

(それ、マズイんじゃね?)

成績もそんなに下がってない・・・と思う。

(だって、後期の成績はまだ出てないし)

 

 

 

 

・・・うん、大丈夫!

 

あ、ところで、来週から大学の後期テストです。

 

 

 

 

 

 

 

うん・・・だ、だいじょ・・・・ぶ・・・ 

 

 

 

 

 

 

あはははは!

 

幸い私は頭脳もチキンなので、当面の問題に心悩まされることもない。

エヘヘ・・・

 

 

 

 

三歩進んで、頭ン中から “Delete” しちゃえ~っ ♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・うん、大丈夫!

 

んじゃ、・・・・・とりあえずサイト回ってくるか!

  • ABOUT
新しい絵文字を考案した。 ≡え°「キィィィーン」
  • ブログ内検索
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • 最新記事
  • カウンター
  • 最新コメント
  • プロフィール
HN:
さえき(saeki/S女史)
性別:
女性
自己紹介:
好きな色は青・深緑・赤白黒。大の武具甲冑好きにして生粋の日本刀フェチ。好きな刀の部位は今のところ鎬かな☆(刀身を光に照らした時にカッコイイ)。好きな恐竜の学名は“Eoraptor lunensis (暁の略奪者)”で好きなドロンボーはボヤッキー!
タバコ吸ってる人がキョロキョロした瞬間に灰皿を差し出し、時間を聞かれた時に誰よりも早く答えることを生き甲斐にしている。座右の銘は「当意即妙」。軽度のナルシズムは功罪一体で重度のサディズムは秘匿事項。手紙書き・片付け・シイタケが非常に苦手な、体長163cmの学名“Homo sapiens”でございます。
  • フリーエリア
Copyright © わたくしのぶろぐ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館, iz *Template by Kaie
忍者ブログ [PR]